夏頃だったでしょうか。
渇水のニュースのせいで、ダム関連のニュースが多くなったのは。
その中で渇水の象徴のように報道されていたのがこの合角ダムです。
当時貯水率2.3%とか何とかいってたここも、今やほぼ満水。
そんなものは無かった、とばかり。
埼玉県西部にあるダムカードがあるダムの中では一番北に位置します。
まあ、どうでも良いことですが。
ここのダム、大変良く整備されていて、気持ちの良い公園として使っている方も多いよう。
自販機有り(重要)、トイレ有り(重要)、駐車場も結構ある。
ただ、写真の案内図はかなり劣化が…
自販機のそばにある建物は絶賛未使用でしたが、
管理所は中々綺麗。ちょっとリニューアル中っぽかった。
一階は全面ガラス張り(ダム湖観賞用?)。
ダムカードは、中に入ってから右手にある扉の脇のインターホンを押すと
女性の声で対応があったあとに、おじさんが手渡してくれる。
管理所玄関脇に石碑。
合角ダムのものと、ダム湖・西秩父桃湖のもの。
西秩父桃子って名前っぽい。
秋の夕暮れの桃子さん。山の木々が秋らしさを演出。(ってかもう冬だがな)
水没地域には遺跡が多数あったとかなんとか。
桃子視点のダム堤体。真ん中に取水設備。クレストは自然越流式だ。
天端。散歩をしている人がいた。
ダムって自然を破壊しているけど、自然と接することの出来る公園のような場所だ。
覗きこむとこんな感じ。副ダムが二段構え。その向こうもブロックが敷き詰められている。
右岸側に駐車場があるし、テーブルも見える。
どうやら下流側から見上げられるようだ。あとで行ってみよう。
天端にダム案内。
大凡の方向が分かっても、山を10km以上突っ切れる訳でもないし
当然ここから見えるわけも無い。
天端中央付近から桃子さん。まだ3時前だが斜陽が眩しいぜ。
ここらで一度車に戻って、例の下流公園へ。
うーん、決して大きいダムではないが(とはいえ堤高60m)
下から見上げるダムの存在感は良い。
オリフィスの高圧ローラーゲートがちらり。
殆ど見えないゲートなのに、やっぱり赤なのか、とか思ったり。
どんどん近づいていきます。
ベンチやテーブルがありますが、あまり使われてない。そりゃそうか。
夏場なんかは良いかも?とか思ったけど虫に集られそうだ…
例によって写真じゃ伝わらないが、目一杯近づいたった!
コンクリートの継ぎ目から水がしみ出している。
まあ、よくある光景ってことで。
あの建物の脇が最初にいた駐車場。
そこから撮った写真が……一枚目に戻る。
ダム諸元
名称:合角ダム(かっかく)
形式:重力式コンクリート
目的:FNW
堤高:60.9m
堤頂長:195.0m
堤体積:170,000m3
堤頂標高:334.1m
総貯水量:10,250,000m3
ダム湖:西秩父桃湖
管理者:埼玉県
完成年:2003年
ダムカード有り
合角ダム管理所 ダム便覧 wikipedia[2回]
http://c2g.ni-3.net/%E5%90%88%E8%A7%92%E3%83%80%E3%83%A0/%E5%90%88%E8%A7%92%E3%83%80%E3%83%A0合角ダム