徳山ダムの次は、福井県は大野市方面へ向かいます。
下調べでGoogle先生によると、
徳山湖を渡り、一つ尾根をこえr270を使って、R157に抜ける。
そして温見峠を越えて福井県入り。
なんですが、ナビタイムさんは一度岐阜市方面に南下して
そこから北上し九頭竜方面から行けと。
なぜだろう。最新の地図を装備した二人が何故このような検索の差が?
一抹の不安を抱えながら、さすがにナビタイムルートは遠すぎるということで
Googleマップルートへ。
徳山湖にかかる「徳之山八徳橋」(とくのやまはっとくばし)は
「PCエクストラドーズド箱桁橋」という形式では世界最大級らしい。
自分でも何を言っているのかさっぱり分からん。
r270に入るとそれなりに細い山道に突入。
でもまあ今まで随分酷道を走ってきた経験があるので全然問題無し。
R157にはあっさり到着。
ただ大野市街まではそれなりに距離があるし、ガソリンが若干心許ない。
山道における燃費の悪さは恐ろしいものです。
まあ、そうでなくても我が愛車は燃費が悪く下道では満タンでも300kmは走らない。
てなわけで、ナビタイム君でガソリンスタンドを検索。
南へ5kmほどいった根尾とかいう町に一件あるらしいと分かりそこへ寄り道。
ネットにも繋がってるナビだけあって、ガソリンスタンドはちゃんと存在した。
(山間部のガソリンスタンドが潰れてるのはアルアル)
ところが、バイクを止めても人を呼んでも誰も出てこない。
すぐ側で洗車をしていたタクシー運転手に聞くと「今日は休みだよ」と。あうち!
実際給油した場所は、更に15kmは南へ下った場所なのでありました。
早め早めの給油、といつも心がけているのにヤレヤレ……
で、これも田舎あるあるなのですが、ガソリンスタンドのおっちゃんが良く話しかけてくる。
良い天気でバイクだと気持ちよさそうだねぇ、とか
東京から?あらまー遠いところからー とか。
その流れで2,3話していると当然「どこいくの?」ってな話になる。
大野市の方へ、ここから真っ直ぐ北ですよねーみたいに答えると
どっちから?と。どっち言われても、このR157は直通なんじゃ……?
なぜそんなことをと聞いてみると
「温見峠方面は通れたっけなぁ」ということらしい。
ああ、ナビタイムよ、そういうことか。
ここで、謎のルートを示したナビタイムの理由は分かった。
しかしまあ、現在地から2,30kmは遠い場所の話、
おっちゃんも流石によく分からないらしいので行けるとこまで行くことに。
結果から言うと、R157は通れました。
調べると2010年頃は崩落していたようだし、冬期通行止めとかもあるらしい。
とはいえ、このR157中々の酷道。
途中沢の水で川のようになってる場所が数カ所あったし、
舗装も、まあ、ね…って感じ。
水が溢れている箇所では、同じバイカーさんが写真を撮ってましたねぇ。
それくらいドバシャー!ってなってました。
山菜採り、釣り人は山ほどいましたが、いやはや苦労させられました。
そしてようやく福井入りです。つづく?
文字ばかりですんまそん。
2016.05.01
さて、ダムカードも150枚を越えてきてバインダーも一杯になってきました。
一応都道府県別にしてましたが、徐々にぐちゃぐちゃになっていってたので
心機一転、整理しなおしました。
タグシールを作ったりしてかなり良い感じに!自画自賛!
しかし、47都道府県分のシールを作ったので、
行ってないとこ埋めたい衝動も!
西日本まってろよぉぅぅぅ!!
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E3%83%80%E3%83%A0%E9%9B%91%E8%A8%98/%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%A5%E3%82%8Cダムカード入れ