山本第二調整池のすぐ北、500mくらいの場所にあるのが山本調整池。
こちらも、ダム堤体そのものにはあまり惹かれないので…
それでもまあ、池ってか湖ってかは、青空があると映えるもので。
余水吐きだと思う構造物。
発電所への取水口へどんどん近づいていくと……
逆に水が流れてくる。なんか変わった構造だ。
こういうとこ他にもあるのかな。
もちろん立入禁止です。
しかし、このへんで再び雨が降り始めて、テンションが下がる。
こっちは小千谷発電所への巨大な取水口。当然、あっちにも流れ落ちている。
で、水が流れ込んで来ているのは、このゲート……なんだと思う。
その水は、浅河原調整池から千手発電所で発電に使われたあとに
再び15km以上流れてきたものだ。
でも、流れてきた水の半分は貯水池にたまってる……のかな。
全て発電に回さない理由は…調べて無いし、まあいいや。
ダムカードによると昼夜に水を貯め、朝夕のラッシュ時間帯に発電してるそうだ。
さて、これでJR信濃川発電所のダム4基全て回りました。
ここまで来て、ようやく四枚のダムカードがいただけます。
宮中取水ダム、浅河原調整池、山本調整池、山本第二調整池の4枚。
ダムカードを貰う方法は二つありますが、
簡単なのは、山本調整池と山本第二調整池の間にある
「市民の家 小千谷信濃川水力発電館」
通称
「おぢゃ~る」
で、もらうことかな、と。
各ダムを訪問したことを証明する写真が必要になります。
この手の場所でオススメするのは、証明用にスマホで一枚ずつ撮っておくことですかね。
雨が酷くなったので、若干休憩させて頂きましたが
止む様子もなく、諦めて出発するのでした……
訪問日:2017.09.21
ダム諸元
名称:山本調整池(やまもとちょうせいち)
形式:アース
目的:P
堤高:27.5m
堤頂長:926.6m
堤体積:-m3
堤頂標高:-
常時満水位:-
総貯水量:1,071,000m3
ダム湖:-
管理者:東日本旅客鉄道株式会社
完成年:1954年
ダムカード有り
JR東日本 ダム便覧
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%AA%BF%E6%95%B4%E6%B1%A0/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%AA%BF%E6%95%B4%E6%B1%A0山本調整池