で、柏崎の話にもどります。
誰も覚えて無いでしょうけど…
柏崎のダムスタンプラリーの為に
柏崎市周辺も含めてダム巡りをしたわけですが
一日目にして、スタンプラリー対象のダム残り3つ。
時間的には行けるんじゃないか?な雰囲気。
翌日楽になるためにも、数多く巡っておきたい。
(そのせいで雑になってるのだが)
ところが柿崎川ダムから次の目標としていた
谷根ダムへ向かうとどうも様子がおかしい。
案内板を読んでみると16時以降立入禁止。
スタンプの台帳になっているパンフレットにも
その旨書いてあるのに、17時までだろう!と勘違いしていた…
とほほ……
谷根ダム、その奥にある赤岩ダムは行けない。
残りの川内ダムも16時との旨書いてある。
ということは、この日はこれでほぼ終了となったわけです。
あとは、宿をとっている柏崎駅に帰ることに…
でもその道すがら、川内ダムの前を通れるので行ってみることに。
谷根ダムは管理用道路が封じられると完全にアウトなのですが
川内ダムは一般道沿いから見れるので、それでもいいかなーと。
到着。
水道用の貯水池であるアースダムです。
上流面はコンクリートブロックが敷き詰められています。
こちらが貯水池。写真左に見えるコンクリートの構造物が恐らく洪水吐き。
右の橋みたいなのが取水塔と思われる。
天端の様子。入って良いような駄目なような。
立入禁止とはあるが、それはフェンスの中なような。
まあ、疑わしきは近寄らず。
下流側はいかにもなアースダム。
その下には屋上に雨水がたまってる管理所だかなんだかの建物が。
ここは浄水場でもあるので、それらを含めた施設かな。
天端付近の道路を挟んだ公園には西巻進四郎君像。
町長だった西巻氏が、住みやすい町には水道が必要だと
1937年に作ったのが川内ダムなんだそうな。
中越沖地震で被災し、その後2014年に改修したとはいえ
80年経っても現役で柏崎市の役にたっております!
ダムカードの在庫が無くなり配布は終了したそうです。
訪問日:2017.09.21
ダム諸元
名称:川内ダム(こうち)
形式:アース
目的:W
堤高:25.5m
堤頂長:128.0m
堤体積:97,000m3
堤頂標高:EL63.2m
サーチャージ水位:-
常時満水位:-
総貯水量:265,000m3
ダム湖:-
管理者:柏崎市
完成年:1937年
ダムカード無し
柏崎市 ダム便覧
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E5%B7%9D%E5%86%85%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%EF%BC%89/%E5%B7%9D%E5%86%85%E3%83%80%E3%83%A0川内ダム