忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
ひょうたんネタを挟みすぎて
すっかり訳分からなくなってますが、
一日岩手編は実はまだ終わって無い。

湯田ダム行ったら、入畑ダム辺りが距離的にも無難……
に見せかけて、何も考えずに向かった先は
湯田ダムから東北道を挟んで東側。


花巻市にある田瀬ダムです。
何でかってーと、あと一基くらい行けるなぁ、からの
DamMapsでダムカード有り表示のある場所だからです。
※入畑ダムもカードがあったのはその後知る。DamMapsのカードあるよ情報はザックリとしている。


てな訳で到着。
時間は16時、ざっくり見学して東京に……何時になるやら。


ダム湖・田瀬湖。狭く見えるが、写真で言う左側に細長く続く。


天端の様子。まあ、割と普通。クレーンがある以外は建屋少なめ。
何やら散らかってるが…たまたまでしょう。


堤体は貫禄ある佇まいだが、何やらエレベータ棟だけが新しく見える。


ダム諸元。赤もしっかり残っているから古くはないのだろうけど
汚れがちょっと残念。


左岸に移動してきました。


時間も時間なんで、さっさとダムカードをいただきます。


こちらには、いくつか展望台?的に堤体を望める場所がある。


近くの桜は蕾がほころび始めていた。
(すっかり過去のことですが、訪問日は4/23)

この時、帰路でまさかの桜トラップにかかるとは知るよしも無かった。


色んな角度で撮影してみるが、何かが邪魔をする。むぅ。


諦めて田瀬湖。やっぱり小さく見えるが、左の方にある……はず。


「田瀬堰堤」の文字を発見。
堰堤って響きに歴史を感じて好きなんですよねぇ。


かと思えば、明らかに新しいコンクリートの建屋に掘られた田瀬湖の文字とレリーフ。

そんな新旧入り交じった、改修をしながら花巻を見守る田瀬ダムでした。


下流から望む田瀬ダムはどこか神々しかった。

そうそう、桜のとこでちょっと前振りしたの忘れてたので補足。
この後、花巻から北上に出て東北道に乗って帰る訳なのですが、
下道を北上川沿いを走っている時に、謎の超絶大渋滞に捕まる。
渋滞の終わりに見たモノは、北上の桜祭り。
みちのく三大桜名所というだけあった……恐るべしだったぜ。。



訪問日:2017.04.23

ダム諸元
名称:田瀬ダム(たせ)
形式:重力式コンクリート
目的:FAP
堤高:81.5m
堤頂長:320.0m
堤体積:420,000m3
堤頂標高:EL220.00m
常時満水位:EL215.00m
総貯水量:146,500,000m3
ダム湖:田瀬湖
管理者:国土交通省東北地方整備局
完成年:1954年

ダムカード有り

北上川ダム統合管理事務所 wikipedia ダム便覧

拍手[1回]

PR
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]