矢作ダムの次は、
その少し下流にある矢作第二ダムへ向かいます。
矢作第二ダム自体にはすぐ到着できるのですが、
車を止める場所はあまりないので、見学・撮影するのは
道路状況に左右されそう。
まあ、自分はバイクなのでその辺りの融通は利きやすいところはありますが……
ご覧の通り、すぐ到着。
道路脇にバイクを駐めて……って改めて写真見ると
軽自動車くらいは止められそう?
まずは1枚。
左岸からはこれくらいしか見られない。
もちろん立ち入り禁止だしね。
てなわけで、今度は回り込んで右岸に向かいます。
対岸に行くだけなのに結構走ります。
右岸の方が、より駐車は厳しい。
ダム天端入口の門の前が無難かもしれないが
この時は路側帯がやや広くなった箇所へ失礼して。
ささっと撮影して撤退しましょう。
上流側から。発電所への大きな取水口のスクリーンが赤くて目立つ。
左右の枠に穴がやたら空けられてるのは気になるが、
書体といい味わい深い銘板。
下流側も何とか見ることが出来ます。
もう少し下ってみると
ここまで……かな。。
赤いラジアルゲートが良いですねぇ。
ってなわけで、さっさと撤収。
撤収というか、ダムカードを貰いに移動します。
目的地は「マレットハウスいっぷく」という
キャンプ場であり売店であり?みたいなとこです。
という訳で到着。
無事ゲットです。
これでこの日の予定(ノルマ?)は終了です。
中央道で帰るか東名で帰るか、微妙な位置ですが、
なんとなーく東名ってことにして、名古屋方面へ下って行くのでした。
訪問日:2024.04.14
ダム諸元
矢作第二ダム(やはぎだいに)
河川:矢作川水系矢作川
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:38.0m
堤頂長:149.2m
堤体積:56,000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位: -
総貯水量:4,354,000m3
ダム湖:-
管理者:中部電力
完成年:1970年
ダムカード有り
ダム便覧
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E7%9F%A2%E4%BD%9C%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%83%80%E3%83%A0/%E7%9F%A2%E4%BD%9C%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%83%80%E3%83%A02024矢作第二ダム2024