高津戸ダムからR122をただただ上流に20kmほど遡ると見えてくるのが草木ダム。
堤高140mの大型ダムだ。
右岸には駐車場と展望台?があって、トイレや自販機もある。
到着した昼過ぎには、多くのバイカーも休憩していた。
「お? お兄さん、このNinja新車でしょ? トルクどれくらい?」
とか話しかけられつつ…
展望場所から堤体を望む。
最近あまり大きくないとこばっか行ってたが、やはり大型ダムの存在感は圧倒的だ。
天端。車両通行可だ。徐行でね。
立派な堤体。写真だと、どこも同じような大きさに見えちゃう気が。
ダム湖・草木湖。ダムが出かけりゃダム湖も大きい(傾向)。
立派な湖だ。
堤体からは少し遠い場所だが、湖上に噴水がある。数分に一度吹き上がっている。
ダム湖の噴水は、もちろん観光用ではなく水質浄化用。
比較対象が無いので何とも分からないが、かなり高く上がっている模様。
ゲートから下流を望む。やはり高さがピンと来にくい。
天端上、エレベーターの前に謎の人だかりがあるなぁ、と思ったら……
14時から見学会。時間までジャストだったので、行ってみることに。
エレベーターに乗り込み100mほど下ると…
うーん、涼しい!気持ちいい。
冷房に電力使いたく無い人は、100mのコンクリートの中に住むと良い。
冬場? さぁ…
なんかモヤっている監査廊。
湿度も高いので天井とかは水滴だらけだが、なんだかノドに良さそう?
暫く歩いて行くと、堤体の直下に出てくる。
記念写真を撮ってみた。
何でだろう、そんじょそこらの建物よりずっと高いハズなのになぁ。
30階建てマンションと同等に見えないのは窓とか無いから?
後ろに斜めってるせいかな?
と言うわけで、見学会といってもここに来られるだけで、特にすること無いので戻る。
あい。ただいま。
左下に見学会の人達が小さく見える。
左岸にある管理所。バスがここまで来てるようだ。見学会用かな…?
ちなみにダムカードはここではなく、
下流側に30メートルほど行ったとこにある休憩所で貰える。
展示館のような場所だ。
模型とか…
操作盤とかがある。
色んな水の飲み比べなどあった。
ってかさのまる?群馬まで進出してきおったか!ぐんまちゃん、どうした!
でだ。水の違いは分かるような分からないようなでしたが、
冷たい水は有り難いってのだけは確かだ。
そんな草木ダムでした。
訪問日:2014.08.15
ダム諸元
名称:草木ダム(くさき)
形式:重力式コンクリート
目的:FNAWIP
堤高:140m
堤頂長:405m
堤体積:1,321,000m3
堤頂標高:EL457.0m
サーチャージ水位:EL454.0m
常時満水位:EL454.0m
総貯水量:60,500,000m3
ダム湖:草木湖
管理者:水資源機構
完成年:1976年
ダムカード有り
水資源機構 wikipedia ダム便覧[2回]
http://c2g.ni-3.net/%E8%8D%89%E6%9C%A8%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%E7%BE%A4%E9%A6%AC%EF%BC%89/%E8%8D%89%E6%9C%A8%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%E7%BE%A4%E9%A6%AC%EF%BC%89草木ダム(群馬)