忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
青下ダムから釜房ダムへ向かうには
やや大回りになりますがR457を通ってダム湖の上流部に出てくるのがよさそうです。
まあ、ナビ君はもう少し山道を通してきましたが。
天端も車両通行可能ですが、一方通行なので気をつけてください。
管理所は左岸に位置しています。

釜房ダム(宮城)
かなり立派なダム管理所。
でもダムカードはここじゃなくて……

釜房ダム(宮城)
ふれあい学習資料館。こちらで職員さんに申し出るともらえる。
ちょっとダム話で盛り上がってしまった。

で、この資料館の屋上が展望台になっている。

釜房ダム(宮城)
堤体はあんま見えないのだけれども。

釜房ダム(宮城)
ダム湖・釜房湖は一望できる。
湖面ではカヌーの練習?をしておりました。
後ほど分かったのですが、ダム湖100選。

そうそう、天候は一周しまして、晴れ間も出てきました。

では、堤体に近づいていきましょう。

釜房ダム(宮城)
管理所の裏手の休憩所にダム湖をモチーフにした(と思われる)レリーフ?が。
ダム湖の形という、実に分かりにくいところをよくチョイスしたなぁ、と。

釜房ダム(宮城)
そこから見る堤体。あまり大きくはない。
正面から見れないかと資料館のおねーさんに聞いたものの
見学会でもないとムーリーとのこと。

釜房ダム(宮城)
天端脇まで降りてきました。
釜房ダムの碑が。昭和45年と書いてありますが、なんだかもっと古そう。

釜房ダム(宮城)
で、これが天端。向こうからこちらへ向けて一方通行。
そして割と車が通るので通行には注意したい。

釜房ダム(宮城)
水道用の取水塔。煉瓦造りで凝っている。

釜房ダム(宮城)
これはこれで雰囲気のある写真になった……ような。

釜房ダム(宮城)
こちら下流方面。なんだか減勢池がやけに大きいようなー

釜房ダム(宮城)
ダムを渡ると、管理所の下に「かまふさダム」の植え込みが見えてくる。
通路の屋根が邪魔だけど。

そんな釜房ダムを一番よく見れる場所は
釜房ダム(宮城)
この場所でしょうか。
資料館のおねーさんが言っていたので間違いありません!

というわけで、ここでタイムアップ。
水道水の半分が大倉ダムや釜房ダムで取水されている仙台市内へ戻るのでありました。



訪問日:2015.06.20
ダム諸元
名称:釜房ダム(かまふさ)
河川:名取川水系碁石川
形式:重力式コンクリート
目的:FNWIP
堤高:45.5m
堤頂長:177.0m
堤体積:100,000m3
堤頂標高:EL152.5m
サーチャージ水位:EL150.6m
常時満水位:EL149.8m
総貯水量:45,300,000m3
ダム湖:釜房湖
管理者:東北地方整備局
完成年:1970年


ダムカード有り

国土交通省 ダム便覧 wikipedia

拍手[1回]

PR
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]