忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
もう11月だぜ!
このままだと今年のことを今年中に書ききれない!
はははは!!

というわけで、お花見ダム巡りに出かけた時のこと。
この旅行はココと次の十王ダムで終わりですwやっと。

福島から茨城に続く海沿いダムシリーズは毎度距離は短いので
小山ダムからも30分もかからない…んじゃないかな。



この大したことして無い動画の編集に結構時間がかかるんだよね。
交通標識作るのに…だけど。

ま、それはさておき、このように直ぐに到着します。


「海の見えるダム」。これが花貫ダム。
まずはソソクサとダムカードを頂きます。


天端はこんな感じ。車両は通行止め。
ここで思い出に残ってるのは…


そうそう、コイツコイツ。前回は雨は降ってるわ強風だわで大変だったなぁ。
こいつも高速で分回っていたものです。

……しかし、なんか印象が違うな。ってことで5年前の写真をば。


もっと豪華?だった模様。


さて、現在に戻って、花貫ダムの諸元の石碑。看板じゃなくて石碑ってのがいい。
うっすらゆきてぃが写ってる気もする。


さて、堤体です。
下流は公園になっていて桜が丁度良い感じに。あとで行ってみましょう。

導流壁がちょっと面白い作りになっていますが、
真ん中の太いところがクレストで、その脇の細いところがオリフィスのようです。


そして天端からは「海が見えるダム」の名の通り、太平洋が見えます!
前回は以下略…


振り向くとダム湖。
天気がねぇ、すっきり、とは行かないのが残念なところ。


回り込んで上流からの堤体。
1番右が取水口かなんかかな。

なんかピントあってない写真が多いなぁ…(´・ω・`)


石碑。花貫渓谷っつーのか、このあたり。

てなわけで、あとは下流の公園に参りましょう。


んー!いいじゃない!!
結構気持ち良い場所だ!
右側も桜なら良かったのに、とか思ってしまうけどw


もっと良い写真は撮れないかと登って来たものの…
うーむ。。堤体が見えぬ。まあ、そりゃそうか…


でも、桜に包まれたような場所で……
それはそれで花見と考えれば良いのであります。


ダムカード。5年前と変わりなし!

訪問日:2019.04.09








拍手[1回]

PR
そんなわけで、茨城県に入って2基目。
水沼ダムからは右折2回くらいで到着します。



相変わらず風がとても強いので、
広い駐車場でも、端っこの高台の横に駐めて、
多少なりとも風の影響を減らせないモノかな、と。

というのも前回訪れたときは、風でバイク倒されたもので…


高台から望む小山ダムの堤体。

また前回(2014年)の話になりますが…
あのときは、強風と大雨(四時ダムへ行ったときは雹まで降った)
で、もうカードだけもらってソソクサと退散しました。

そんなわけで、再訪というよりは、初めまして、な気分。


天端は立派な車道になっているものの車両通行止め。


とりあえず管理所でダムカードを貰う。verは1.0のままで変わりなし。


ダム湖「こやま湖」とかの石碑たちもその近くにあった。


堤体を左岸から見た図。結構横に長い。


天端から見るこやま湖。水面を見れば分かる風の強さ。
ていうか、わりといつも風は強いらしい。


下流を見ると、「こやまダム」の植え込み。
そして川に沿って道があるのが分かる。


で、そこには降りていくことが出来て、
直下、とまでは言えないまでも正面からダムを見ることが出来る。


でも、1番良いのは(やや遠いけど)
グリーンふるさとラインの橋の上からかもしれない。



訪問日:2019.04.09

拍手[0回]

ちょっと最近忙しいなりよ。
STPの動画は絶対なので、そっち優先よねぇ。

とはいえ、趣味のこと書けなくなるのもどうか……


とかなんとか言い訳はさておき、続きー


福島県から茨城県にかけて太平洋側に高柴ダムから6基ならんでいます。
その3つめ。茨城県に入りました。


という訳で到着。広い駐車スペースはないので
車の人は気をつけたい。
5年前来た時は雨で酷い目にあったものです…


とりあえず管理所でダムカードを貰ったら見学開始。
ダムカードは更新されていなかった。


天端は、車両は駄目にしても公開されている。


ダム湖。水が割と綺麗な方だと思う。


左岸から見る水沼ダム。少しだけど桜があった良い。


ゲートからの導水路。真ん中だけ跳ね上げる形になってる。
どうしてこうなのかは良く分からないけども。


5年前は雨でろくに見学しなかった水沼ダムも
今回は堪能するぜ!ってことで右岸まで来ました。


右岸から戻ってきて、今度は下流側へ。
なんか車両は入れないというか、そんな雰囲気ですが
そんな距離行くわけではないので徒歩でどんどん進みます。

すると、やや朽ちた広場っぽいところに行けます。


すると、下流側からダムの全貌を眺められる場所に来られます。
ここが通常ではベストと思われます。
※通常=川に入ったり崖を下ったり、特殊な装備などを必要としない条件


案内看板もあるよん。


この湖側からの眺めは、通り道で絶対に見られます。


そしてこれがダムカード。前回来たのが2014.5なので
それから変わって無い。
というか、その前は統一デザインのカードでは無かったのだが
それを2ヶ月差で入手できなかったのはモヤッとポイント。

訪問日:2019.04.09






拍手[0回]

かれこれ3ヶ月ダムに言っていません。
そろそろ禁断症状が出てくるかもしれません。

さて、それはそうと春のダム旅がまだまだ終わってないのに
この堤体、いや停滞ぶりはヤバすぎる。
とはいえ日々の……えーい、言い訳言い訳!

てな訳で、久しぶりに続きです。

福島県の南部、海の側の勿来で一泊し最終日に突入した我々は
まず最初に高柴ダムへ向かい、その後……



もうこんな直ぐに到着します。
しかし、この日は天気は良いものの強風!強風!

バイク倒れないか心配になるレベル。


天気は良いんだ、ほんとに。
四時ダムは、左岸が公園としても整備されているが、
ここに登るには階段を結構頑張らないといけない。


洪水吐きの上を通って管理所に向かう。
かなり大きな洪水吐きは迫力がある。


これが管理所。ダムカードを貰う。
画面上になんかゴミがありますが、
あまりの強風で、湖にレンズ向けたときに水滴がついたっぽい。


天端。前回来た時は雹に降られたなぁ。


ダム湖・四時湖。水面の波紋で、なんとなく強風具合を分かって頂ければ。


ロックフィルの堤体。滑らかで綺麗なロックフィルだと思う。


四時ダムといえばこれもおさえておきたい。
「四」の字になっているチェーン。


下流の様子。山深さも好きだし、桜があるのもまたいい。

堤体周りを見終わったので、今度は左岸の公園に登ってみます!


途中まで階段を登ったところ。
強風時にバイクを置く場所としては適正ではなさそうですが
倒れるとしたら右側だしってことでここで良いかな、と。

結果、バイクは大丈夫でしたが、不用意に置いていたヘルメットが
すげー飛ばされて傷だらけになったのでありました。


登ってきました。この時季(4/9)は桜も咲いていてとてもいい!
強風だけが邪魔だがが!


そして、このナウシカばりの金色の草原も美しい。


ダム堤体や管理所もちゃんと見える。


そんなわけで強風以外はとても気持ちの良い四時ダムでした。


ダムカード。
Ver1.0と1.1の違いは、裏面の印刷方向が変わったことくらい。

古いダムカードあるあるで、表面で向きを合わせても
裏が揃わないってのがありましてね…

訪問日:2019.4.9







拍手[1回]

すっかり中断していました今年の桜ダム巡り。

なんというか、数年後、自分で思い出に浸る為に書いているようなものですがw

改めて、前回までのあらすじですが、
2019年4月7日から東北方面への桜を求めて、
福島県の岳ダム…というか岳温泉を始めに南下してくるという旅行に出かけた我々。
何やかんやありましたが~二日目のダム巡りも終わり

太平洋側の福島県と茨城県の県境に近い、勿来(なこそ)のいう場所の宿に到着しました。


旅籠屋というチェーンの宿泊施設に。
「泊まる」という目的だけなら、なかなか悪く無い。
というか、全国チェーンと知らなかった。今後も利用しそう。


JR勿来駅の近くである。飲食店は少ない。
駅前のイタリアンレストラン「ダイニングにんにく屋」さんで夕食。
すごく良かった、という印象だけは残ってる。
ご主人の趣味でハーレーダビッドソンと矢沢永吉感が強め。
にんにくはそんなに印象にないw

と、そんな夜を過ごし
旅籠屋で朝食(サービス)を喰って、いざ最終日!

福島・茨城県境あたりの海沿いにはダムが並んでいるので
それを、可能であれば龍神ダムまで行きたいところだが…さてはて。

まずは高柴ダムへ向かいます。


さっそく手抜きになった動画を。

そんな訳で、2014年に行ったときは
クソほど苦労した高柴ダムも、
土砂崩れが復旧していたためあっさり到着。

ちなみにストリートビューで北側からこの道を見ると
土砂崩れの様子が見れたりする。今のところ。


とはいえ、ほぼ見るところがないダムなのです。
それは分かっていたのですが、ゆきてぃが初なのもあり。

ってか前回も何か工事していたけど、今回も工事してる。
でも別に同じ工事が長引いているって訳では無い。

ちなみにですが、前回の工事が終わったことにより
ダムカードのバージョンが1.1から1.2になったもよう。
ってことは、この工事も終わったら……


案内看板。下流方面に伸びている道は立入禁止。天端も入れない。
よって、ここからの眺めしかない。


管理所は、古めかしくもなかなか味のある佇まいだ。
ここでダムカードをもらう。


これが普通に見れる高柴ダム。正直、ここしか無いと思う。

てなわけで、そうそうに次の四時ダムへ向かうのでした。


これが更新前のダムカード。


これが更新されたVer1.2のダムカード。
Ver以外、一見同じに見えるが……

まったく同じである。

訪問日:2019.04.09

拍手[0回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]