忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
小口川ダムから更に有峰林道を進んで行くと(一本道ですし)
否応なく到着するのが祐延ダム。
ちなみに、小口川ダムから標高で約1000mも上がっている……
なにげに日本で有数の高地のダムのようだ。


ダム湖まで有峰ダムの小型版に見えてくる。


うむむ、何とも言えぬ歴戦の勇士感。
うむ、素敵。

なんですが、有峰ダムのダムカードの取得する時間に余裕が無いことに気付き
帰りも来るからね!! と先を急ぐ……

………
……


という訳で2時間後。


戻って参りました。
これ案内看板。
小俣ダムの時に行ってた地下世界の地図が……!


もう少し堤体の近くから。
うぉぉ、近くから見ると「歴戦の勇士感」が凄まじい!!


古傷をアップで。
雪国のダムはダメージが大きいものらしいが……
コレだけの傷は中々無い気はする。忘れてるだけかもだが。


天端は立入禁止。


管理所とか上流面とか。
自然越流式のクレストの洪水吐が随分細く見える。
凄まじい豪雨で洪水になったときに処理出来るのか不安になる。


その近くにはお地蔵さん。


ダム湖・祐延貯水池。もっと奥広いんですけどね。
普通に綺麗な場所です。


なのでいつもの奴。この感じ何回目だかw

あと、この手の……縁石?で良いのかな?
とにかくこの手の奴……意外と怖いんだよねぇ。
コケたら真っ逆さまだし……
ちなみに、これ撮ってる時も湖側に足を放り出すのは怖くて……w
若干ビビりながらになっておりますw


そんな、大ボス有峰ダムの前に控える、親衛隊の隊長のような(?)祐延ダムでした。


訪問日:2018.08.30

ダム諸元
名称:祐延ダム(すけのぶ・すけのべ)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:45.455m
堤頂長:125.456m
堤体積:44,000m3
堤頂標高:EL1,407.877m
サーチャージ水位:EL1,406.909m
常時満水位:-
総貯水量:8,790,000m3
ダム湖:-
管理者:北陸電力
完成年:1931年

ダムカード無し

wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

PR
小口川ダムは、有峰林道入って割と直ぐに現れます。
北陸電力の発電用ダムになります。

有峰林道に入ると、すぐにヘリコプターが発着している場所があって
小俣ダムで見たヘリコプターはここから飛んでるんだ!
なんて謎も発覚しました。
小口川ダムは直ぐなのですが、
その前後に交互通行のトンネルがあって そこの信号が割かし長い。



いきなり到着してビックリする。


もうちょっと近づけるけど、こんな感じ。
天端周辺は改修でもしたのか、やたら綺麗に見える。
堤体自体は、この黒さ……3,40年選手かな?
と思ったら竣工1981年ということで正解。
新しいダムはもっとスッキリな傾向がありますしね。


帰り道に上流から。
じっと仕事をこなす中堅ベテランといった存在感の小口川ダムでした。


訪問日:2018.08.30

ダム諸元
名称:小口川ダム(おぐちがわ)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:72.0m
堤頂長:245.0m
堤体積:280,000m3
堤頂標高:EL439.0m
サーチャージ水位:EL437.0m
常時満水位:-
総貯水量:2,850,000m3
ダム湖:-
管理者:北陸電力
完成年:19681年

ダムカード無し

wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

小俣ダムを出たらもうすぐに有峰林道が待っています。

有峰林道は有料で
単車だと300円とお手軽なのですが、
小型車1900円、大型車4400円と車だとちょっとお高め。

そんな有峰林道小口川線では、目的地の有峰ダム以外にも幾つかダムを見ることが出来る。
小口川ダム・祐延ダムだ。
他にも真立ダムというのもあるのだが、こちらは相当頑張らないと見られないらしい。
今回は時間も無いことですし、登山装備も無いし当然行きませんが~

まずは、有峰林道の動画を撮ったので
有峰ダムまでの道をただアップしてみました。

個別のダムについては次の機会に。

動画は無駄に長いし耳障りな音もあるので……よほど暇なら……



拍手[0回]

なんか明日の午後のロードショー(テレ東)でやるらしい。

んでもって何か出演してたっぽい。

午後のロードショーHP

あまり詳細は覚えていないが、
ロシア製の飛行機パニックモノで
色々てんこ盛りにしてみました!!
みたいな内容。

結構メインで出ていた……ような気がするので
見られる方は是非是非ご覧ください!







拍手[0回]

富山に戻りますw

さて、この日は富山駅周辺から遠くに出発して
富山駅近くに戻ってくるような経路になっていましたが
ここからは南方へ向かいます。

立山黒部アルペンルートでおなじみの立山方面へ進んで行き
有峰林道小口川線方面へ向かいます。


そして、有料の有峰林道に入る直前にあるのが小俣ダム。


というわけで到着。


小俣ダムは北陸電力の発電用ダム。
特に、観光とかそういう考えは無い発電用ダムだが
天端の上まではズズイと入っていける。


一瞬、エッ!? となる。
なるよね?
なるはずだ。


なかなかのベテラン感。渋い堤体。
ゲート周りは改修の後が見て取れますが~


堤体上のゲートピアは古いままに見える。


下流の様子。シンプルな印象。


右岸で堤体が曲がってるのと、ゲート周りで道が迂回しているので
なんかクネクネしている。


ダム湖に見える発電所。これは小俣発電所ではなく、新中地山発電所。
6kmほど東にある新中地山ダムから取水された水で発電している。
……
……
……ハッ! またしても山中(地中)に思いを馳せてしまった。


そんでもってこの「小俣ダム発電所」と「小俣発電所」はというと


この手前に映ってる建屋が小俣ダム発電所で、
小俣発電所は、ここから5kmほど西にある。
ここから取水され、地中を延々と…………   ハッ

水力発電所を見ると、
どこから水を導いているんだろう、と疑問に思って調べちゃうんですよねぇ。
水力発電所マニアはもう大家がいるのですが、なんか気持ちが分かるような。


と、割とすぐ上をヘリコプターが何度も何度も往復している。
なんだろなー? 何かを運搬しては戻って来ているようだが……
発着している場所はかなり近い模様。訓練かしらん?


そんな小俣ダムと何か反ってる私。


訪問日:2018.08.30

ダム諸元
名称:小俣ダム(おまた)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:37m
堤頂長:131.5m
堤体積:46,000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:-
総貯水量:-
ダム湖:-
管理者:北陸電力
完成年:1960年

ダムカード無し

wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]