唐突ですがぁぁ!!
私ぃぃぃ!!
ダムの勉強を始めた頃からぁぁぁ
間違えて覚えていた用語がありましたぁぁぁ!!!
オリフィスのことを
オフィリスとぉぉぉ!
まあ、勘違いでも思い込んでしまったら強いモノでね。
確認出来るモノで2013年10月の奥三面ダムの記事から
なんと5年もの間、平気な顔で発信していたかと思うと……
きゃー!!
……ま、まあ気づいただけヨシとしましょうか。
過去にも「とんがり帽子のメモル」も「メルモ」と勘違いしていた過去もありますので
「カタカナには気をつけて生きていこう」と改めて思った次第です。
ちなみに、何食わぬ顔で全て修正済みです。
修正といえば、画面右側にある地方別のダム記事へのリンクですが
「北陸・中部」で一纏めにしていたのですが
どうもプラグインの限界を超えてしまったようなので別々にしました。
そのうち「東海」も分離するかもですねぇ……
気を取り直して
上市川ダムです。
第二ダムからほんの少しだけ上流に位置する重力式コンクリートダムです。
第二に行く際に通りかかってるのであっさり到着。
上流側からの堤体とインクライン。
左岸には、シンプルなクレーンが。
下流はこんな感じ。
ゲート上からは機械室?が邪魔で下流を見ることは出来ない。
第二と同じで緑が強い(?)
ダム湖側。なんか山が切り崩されてるとこが目立つ。
なかなか年季の入った銘板。
これを眺めてて気づいたんですねぇ、オリフィス……
紅茶を飲みながらこの写真をしげしげと眺めていられる変態性のおかげです。
右岸側から天端の様子。
ベテラン選手らしい苔むした欄干。なんか一杯にょきにょき生えてる。
なんだろーこれ……
小さな腐海といった趣……
うぁぁ……なんか気持ち悪い……
(と言いつつカメラを接近させる)
と、ダム見学はこんなところで、
ダムカードも貰って駐車場に戻る途中に……
周辺案内図。
よく見ると、展望公園・運動公園なるものがある。
結構険しい階段ではあったが登って見ることに。
登る前から嫌な予感もするし結構大変そうなので、ゆきてぃは残ることに。
ぐむむ…… ただの登山と化した。
ぜぇぜぇ。なんとか展望公園に到着……だが、
柵の向こうに見える緑……これはもう……
わーい、ダムみえたぁ~
…………
……
階段を少し下ったところ。
管理所に阻止される。
ということで、悪い予感の通り「行くだけ無駄」でしたw
というわけで戻ります……
何か手を振ってるな。カメラ構えたの見えるんか。
少し離れたこの辺りが、もしかしたら一番いいのかも……?
訪問日:2018.08.30
ダム諸元
名称:上市川ダム(かみいちがわ)
形式:重力式コンクリート
目的:FNP
堤高:64.0m
堤頂長:146.0m
堤体積:128,500m3
堤頂標高:EL200.0m
サーチャージ水位:EL198.8m
常時満水位:EL198.8m
総貯水量:4,850,000m3
ダム湖:-
管理者:富山県
完成年:1965年
ダムカード有り
上市川ダム管理所 ダム便覧[0回]
http://c2g.ni-3.net/%E4%B8%8A%E5%B8%82%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0/%E4%B8%8A%E5%B8%82%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0上市川ダム