忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95
稲核ダムから上流に2キロほど。
道の駅・風穴の里からすぐに見えるのが水殿(みどの)ダム。



ここが風穴の里。稲核ダムはトイレとか施設がないので助かる。

国道を横断してダムへ向かう。交通量がそれなりなので横断には注意されたし。


まず慰霊碑が見えてくる。
ダム見学させていただきます。


慰霊碑の脇から見える水殿ダム。


アングルが斜めですが、洪水吐はスキージャンプ式。
ダム便覧には、越流型のラジアルゲートか?と書かれている。
確かにゲートの上が他と違うような…


管理所。その向かいに広場があり、そちらにもトイレあり。


下流を見る。ダム直下なのに川幅が…というか、稲核ダム湖です。
いつものように下流からのビューポイントを探してみる。
なんか、河原(湖岸?)に下りられそうになっている気配がある。
また遠くに赤い吊り橋が見える。行けるのかな?


堤体直下に発電所。
それにスキージャンプの洪水吐。なんとなく矢木沢を思い出した。


堤体中程まで歩いて来ました。
上流側に少し広いスペースがあり、天端上にはレールが敷かれている。


取水口へアクセスするであろう蓋。整備などで使用するのだろう。


レールを辿っていくと、工業用レイバーのような巨大クレーンがズーン。
川崎重工製。29TON昭和44年7月。とか書いてある。
そうそう使うモノではないと思うのだが結構キレイ。


そしてダム湖の感じ。


左岸から見た水殿ダム。
アーチダムにスキージャンプ式の洪水吐って珍しいような?
っていうかアーチ自体がレアな部類だしなぁ。。


左岸にトンネル。ダム湖側に見える吊り橋へ向かっていると思われるが
関係者以外立入禁止
他の方のブログを見ると、どうも昔は立ち入れたっぽいのだが…残念。


そのまま左岸を下流に下っていきます。
落石しまくってます。


簡単なひさしの下に謎のオブジェ。
なんか書いてあるなぁ、と思ったけど

 水殿発電所 水殿ダム
     MK-3
  平成25年2月設置
  東京電力株式会社

って書いてあるだけ。はて?

よく分からないので、そのまま道を進んでいくと…


見ての通り立入禁止。
東京電力の流木・チップ保管管理場だそうな。

しかし、林道?が左側に続いているのでドンドン歩いて行く。

しばらくすると川側に向かう曲がり角があり、
そこを下って行くと、狙い通り岸に出ることが出来ました。


ばーん!歩いた甲斐があったぜ……なのだが、
堤体が半分見えねぇ。

中州っぽいところまでは浅そうなので、行ったろうか!?と一瞬思ったものの
川だけど石が丸くないし、無理はしないことに。


ほら。もう少しジャブジャブ歩いて行ったら良さそうなアングルになりそうでしょう?

さて、折り返して元の道へ。さらに下流に進めば
例の赤い吊り橋に出るだろうということで。


どんどん怪しい道になってきますが、通じてるハズと信じて。

これでもGoogleマップでは道として表示されるし
最初はココを案内されましたけどね!

まあ、道は荒れ放題でしたけど、ようやく赤い橋が見えてきたところで


エー(´・д・)

恐らく反対から来た人に向けての看板が。
どうりで荒れ放題だと思った……
しかしまあ逆から来てしまったので、そのまま橋を渡らせて帰らせて頂きます。


いざ、橋に到着。

O…Oh……

中々試されてる感じの状態……


木部分はあんまり当てにならないので鉄骨部分を歩きつつ


橋の上からダム全景。うむ、随分歩いたなぁ。


渡りきったところ。
通行止じゃーん!!

そりゃそうだよなぁ。。
なんかすんません。

とにかく、ここまで来てしまったので
あとはR158を道の駅まで歩いて帰るのみです。
(ちなみに1キロ弱)


道中、なかなか良い角度で見られるポイントがあった。

道の駅へ帰る頃には結構疲れました。
稲核・水殿とちょっと歩きすぎだったかなぁ。


そういや、道の駅のゴミ箱の上には可愛らしいオブジェがならんでいた。


訪問日:2016.04.6

ダム諸元
名称:水殿ダム(みどの)
形式:アーチ
目的:P
堤高:95.5m
堤頂長:343.3m
堤体積:304,000m3
堤頂標高:-.-m
総貯水量:15,100,000m3

ダム湖:-
管理者:東京電力(株)
完成年:1969年

ダムカード無し→ダムカード有り
wikipedia ダム便覧 長野県公式観光ウェブサイト

拍手[1回]

PR
春になりまして東京じゃぁ桜もかなり咲き始めた、そんな時期でしたかね。
東京でその程度の桜の開花ですから、山の上じゃ少々厳しいか、
とはいえ、なにげに期待して向かったのは長野県。
気軽に日帰りで行けるのはこのあたりまでですかね。


中央道→長野自動車道からの松本ICで下りて、
あとはR158を進むだけであっさり到着するのが稲核(いねこき)ダムです。


ダム下流をR158が走っているのでこのように正面(正確には背面)から写真を撮れます。
ただ、この橋…というか山の中の道は大体そうですが歩道がありません。
撮影の際には車に注意が必要です。交通量もそれなりにあります。


こんな感じに全体を見られます。
まあ、ダム巡りをしている方なら共感していただけるでしょうけど
手前の橋に行けないものだろうか、と思っちゃいますよね。
この距離で見ても、大分風化してきている気配ではありますが。

ちなみに左岸にバス停があり、ダム天端への道もあったりするあたりが
少し開けているので駐車可能です。


で、天端への道は完全に封じられています。


その脇には、誰が管理してるのか山道ではあるあるの小さなお社。


そしてバス停「稲核ダム」。

でもここ、数件の民家とダム以外、なんも無いんですけど。
この立地で車持ってないとも思えないが……

さて、古い橋に出るために道を戻ること500メートルほどでしょうか。


スノーシェッドの側に脇道発見。あとサル発見。


落石防護網を駆け上がって行くのでした。流石サル。


ここですね。幸い立入禁止の類いは見当たりません。


しっかり轍があるってことは人が来ている証拠。
立入禁止になるまでは進みます。
しかし、こういう資材って使うのかね。ゴミなのかね。


そうこうしているうちに到着!!
うーん、橋の上まで土が草が。


渡ってみました。
親柱も崩壊気味。橋の名の銘板でもあったであろう穴など良い感じです。
橋より手前の手摺りは完全に消滅してます。

そんな橋の上から

どーん!


波動砲どーん!

とかやってたら東京電力の職員さんと思われる方が車でやってきました。

この時
バイク駐車位置(バス停側)との直線距離30メートル。
でも1キロほど歩かなければ辿り着けない。

「ダム好きなのかい?乗せていってあげようか?」


と、言ってください!と念を送ってみたモノの無駄でした。

仕方ないので、というか、当然ですが歩いて帰って~
国道を上流へ。


すぐに管理所に到着しますが、当然は入れず。
道路から堤体を観察。


ドーム型アーチダムの上流に膨らんでいる感じが少し好き。


安曇3ダムの末っ子。稲核ダムでした。

訪問日:2016.04.6

ダム諸元
名称:稲核ダム(いねこき)
形式:アーチ
目的:P
堤高:60.0m
堤頂長:192.8m
堤体積:65,000m3
堤頂標高:-.-m
総貯水量:10,700,000m3

ダム湖:-
管理者:東京電力(株)
完成年:1969年

ダムカード無し
wikipedia ダム便覧

拍手[1回]

2年前の2月。

路面に残る雪をスタッドレスタイヤで乗り越えて向かった新豊根ダム。

その時は、電線の工事で通行止めに遭遇。
泣く泣く撤収したのでした。

そして今年の2月。再び新豊根へ……


なんか道路事情が若干変わっていた気もしますが、
今年は雪もなくあっさり堤体が見えてきた。


前回、辛うじて見えただけで終わった発電所への取水口、のゲート。


新豊根発電所概要の看板。さびさびでやや見にくいが。
この発電所への設備が前日まで修理だかなんだかで使用できなかったとかで……
あ、いえ、何でも…


ダムの近くの駐車場にあるダム諸元看板。


ああようやく出会えた新豊根。
2年前のやり残しを……って気分。

で、このあと管理所でダムカードをいただき
発電設備のメンテで前日までクレストから放流してたのに残念だったねぇ
(数十年ぶりであり今後恐らく無いこと)
などとガッカリ情報を頂戴する。
放流があったことは知っていたのだが、
前日まで放流してたとは思ってもいなかったのでガッカリ感が増大。


そんな残念な思いは展望台からの「やまびこポイント」で
声にして発散です。


どーん。
しかしここ、ほんとに良く響きやがる。
人が居なかったので割とマジな声量でいってみた。
魔王的な低い笑いとか。


ああ、あのゲートから放流してたってのに。
アーチダムの天端付近から流れ落ちる人工の滝、見たかった…


クレストゲートが片方板で封印されています。


コンジットもなんか整備中です。
だからクレストから放流したんでしょうねぇ。。


天端は徒歩でなら通行可能。


ゲート設備。ゲートは三井造船製。


というわけで、塗装工事中でした。


上から見るとこんな感じ。
塗装するったって、下流側は良いとして上流側ってどうするんだろう。


下流の様子。
アーチダムの副ダムはアーチしていることが多い気がする。
デザイン的な問題なんだろうけど、多分。


右岸側から堤体、奥に管理所。その脇から下に伸びる階段。

うーん、満喫。数日早く来られなかった自分を恨みつつ…


この近くの佐久間ダムで、
秋葉ダムのダムカードの配布が始まってたことを
すっかり忘れて帰路に就くのでありました。
また来なくちゃ…

訪問日:2016.02.27

ダム諸元
名称:新豊根ダム(しんとよね)
形式:アーチ
目的:FP
堤高:116.5m
堤頂長:311.0m
堤体積:345,000m3
堤頂標高:476.5m
総貯水量:53,500,000m3

ダム湖:みどり湖
管理者:国土交通省・電源開発(株)
完成年:1973年

ダムカード有り
国土交通省 wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

ダムカード大全集が出た当時、

全てのダムカード212枚+α

なんて言っておりましたが、
それから色んなダム事業者が
なんか流行ってるらしい、と
次々にダムカード増やすもんで……

ついにver2.0の発売となったようです。


公式ダムカード460枚+非公式カード62枚を網羅しているという。
いやもう、カード集めはキリがねーっす…

拍手[2回]

いやぁ、最近やたらめったらエナジードリンク増えましたねぇ。


ローカルエナジーとか。


お嬢様聖水(?)とか。これは買うの恥ずかしいんですけど。


で、こんなん見かけたんで買ってみたんですが

……普通にカルピスソーダでした。

なんかさ、エナジードリンクに求めるモノは

エナジードリンク味な気がするんですよねぇ。

あのいかにもエナジードリンクって味が、効いてる気分にさせる訳で。

拍手[3回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]