西荒川ダムから南の市街地へ抜け
R461を、西に進む。
船生南という交差点を左折するとすぐに鬼怒川に出るのですが、
渡らずに川沿いの道へ。
するとすぐに…
佐貫観音院とゆーのがあって、巨大な岩がある。
観音岩と呼ばれるこの岩には高さ18メートルの
大日如来の坐像が刻まれている……らしいのだが、よく分からない。
気になるのは…
岩の随分高いところに、木のふたがある。
奥の院というらしい。
木の蓋がいやに新しく見えるが、wikipediaによると
「2015年3月15日に奥の院が136年ぶりに開帳された」らしい。
で、そんな佐貫観音院の向かいにあるのが
佐貫頭首工だ。
ダムカードがあるから来たけど、どうやら堤高は15メートル無い。
河川法上のダムではない。
奥の2門はフラップゲート。
頭首工ですから、当然分水しておりまして
こちらが、鬼怒川中部用水路へのゲートです。
佐貫頭首工と受益地域の概要看板。
佐貫頭首工を見下ろせる場所には竣工記念碑がたっていた。
訪問日:2015.06.08
ダム諸元
名称:佐貫頭首工(さぬきとうしゅこう)
河川:利根川水系鬼怒川
形式:重力式コンクリート
目的:AP
堤高:3.35m
堤頂長:123m
堤体積:-
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:-
総貯水量:-
ダム湖:-
管理者:栃木県
完成年:1964年
ダムカード有り
栃木県
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E4%BD%90%E8%B2%AB%E9%A0%AD%E9%A6%96%E5%B7%A5/%E4%BD%90%E8%B2%AB%E9%A0%AD%E9%A6%96%E5%B7%A5佐貫頭首工