新豊根ダム…というか、そのダム湖・みどり湖のほとりからスゴスゴと折り返し
国道151号・別所街道をJR飯田線に沿って南下してくると
三遠南信自動車道(新東名に接続する)への入り口付近で
宇連ダムと大島ダムへの案内標識があるので、それに素直に従う。
右折すると宇連ダム、左折すると大島ダムだ。
まずは大島ダムを目指して左折、1キロ前後で直ぐに到着…
するのだが
ええっまた!!
と思ったら、今回はダムまでは行ける。
ヒヤヒヤさせやがるぜ。
という訳で大島ダムに到着。
宇連ダムとともに渥美半島などに水を送る豊川用水とやらの水瓶の一つだ。
愛知県民の常識だ(嘘)。
まずは管理施設にある展示室?に行ってトイレを借りる(。-_-。)
展示スペースはこんな感じ。
どこもそうだが、他の人と会うことがほぼ無いのだが、綺麗に整備されている。
そうそう、ダムカードはあるのだが、ここではなく、宇連ダムでもらうことになる。
何かしらんが、コノハズク推し。まあ、この辺りにいるんだろうけど。
地域一丸となってコノハズク推しな気配を感じなくはなかった。
さすが愛知県とでも言おうか。
関東ではお馴染みの
「東京ドーム何個分」という、実に分かりにくいヤツが
ナゴヤドームバージョンになってます。
どちらにせよピンと来ない点は同じ。
下流側はこんな感じ。2001年完成の割りにコンクリが黒いようなこんなんなような。
しかし、まだまだ日が傾くの早いぜ。
ダム湖・朝霧湖だ。暗くなってきてるのでよく分からないが綺麗な気はする。
通常、網場の浮きはオレンジだが、ここでは黄色。まあどうでも良いけど。
下流はこんな感じ。
こう言っては何だが、特に見るモノは…
堤体上から下流を見て、
真っ正面からの見物出来る場所を探すのは毎度のこと。
いくつか道路が見えたので、移動してみることに。
冒頭の写真の看板が出ているところを曲がり
いくつかクネクネと道を行くと…
あれ…? 左岸に出ただけ。
どうやら、それっぽい道路は、一番最初に書いた
三遠南信自動車道の一部のようで、名前から分かる通り無料区間とはいえ高速道のようなもの。
さすがに路駐して写真とるわけにも行かなければ、簡単に戻ってこれないので諦め。
全然関係無いけどこのあたり、三遠南信自動車道とかも含め、
高速道路をガンガン作ってる地域?で、あっちこっちに工事現場があった。
個人的には大歓迎。
道中見かけた
ひやひやランドの看板。
ちなみにバーベキュー場っぽかったがハテ…ひやひや…?
ダム諸元
名称:大島ダム(おおしま)
形式:重力式コンクリート
目的:AW
堤高:69m
堤頂長:160m
堤体積:183千m3
総貯水量:12300千m3
ダム湖:朝霧湖
管理者:水資源機構
完成年:2001年
ダムカード有り
これらの諸元はダム便覧からの引用です。[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%E6%84%9B%E7%9F%A5%EF%BC%89/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E3%83%80%E3%83%A0%EF%BC%88%E6%84%9B%E7%9F%A5%EF%BC%89大島ダム(愛知)