はい。
もうね、色々ありましたね。ははは。
そんな訳で、一年前に行ったダムのことです。
ブログの書き方も忘れてますな。
まあ、とにかく! 去年の9月行ったダム。
千葉県の東金ダムです。
かなり広い駐車場がある東金ダム。
ダム湖を周回する散策路などがあり、訪れる人は多い……のかもしれない。
ダム湖・ときがね湖。
例の台風の直後ですが、割と綺麗な湖面です。
こちらがメインの堤体…ですが、内側は全面同じようなロック材なもんで
堤体かどうかは分かりにくいかも?
ここが天端。
こうやって見下ろすと、ここがダムだと実感する。
階段は手すりも一般人の為の仕様に見えるがチェーンで封じられている。
台風のせいなのか、いつでもこうなのかは分からないが。
左岸から堤体下流を見渡す。上の写真と比べると傾斜が緩やかに見えるなぁ。
で、これが左岸にある洪水吐き。
呑口周辺もロック材で形作られている。
で、こちらが下流側。
導水路の隣が広場のようになっているのが見えるから
やっぱり堤体下流へは通常は立ち入り出来そうですなぁ。
そんな、水がささえる豊かな社会、東金ダムでした。
駐車場にいた、煮干しを与えられてたヌコ様。
近寄らせては頂けなかった。
最後に下流の道から見あげる東金ダムをば。
草刈り込まれたあとなので見やすいけど、夏はぼーぼーだったのかなぁ。
さて、このあともう一基ダムを巡ってから
ダムカードを貰いに行きました。ここでは貰えないんですよねぇ。
その道中もなのですが
なかなかの道路状況……いやはや台風の威力を肌で感じることが出来ました。
風でこんな風に木が折れるんだなぁ。
というわけでココです。
房総導水路管理所。
この手の役所的なところでは、
中に入っても分かりにくいところもあるのですが
ここは外からでもダムカードの場所が分かりやすくてありがたい。
ということでゲットしたダムカードがこちらです。
訪問日:2019.09.13
ダム諸元
名称:東金ダム(とうがね)
形式:アース
目的:WI
堤高:28.30m
堤頂長:248.0m
堤体積:336,000m3
堤頂標高:EL47.3m
設計洪水位:EL44.7m
常時満水位:EL43.8m
総貯水量:2,300,000m3
ダム湖:ときがね湖
管理者:水資源機構
完成年:1995年
ダムカード有り
水資源機構 wikipedia ダム便覧[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E6%9D%B1%E9%87%91%E3%83%80%E3%83%A0/%E6%9D%B1%E9%87%91%E3%83%80%E3%83%A0%202019東金ダム 2019