昨日の(エントリーの)続き。
んなわけで、通り雨が過ぎて、すでに痛いほど暑くなった山梨の山中を
琴川ダムに向かって走行。
ちずー
http://www.dammaps.jp/?ll=35.801088,138.658611&z=13
またしても素敵なグネグネ峠道です。
初見の峠道でも一所懸命飛ばす。
(バイクの場合、ゆっくり過ぎても曲がりにくい、気がする)
路面はさっきの雨でやや濡れているものの、
日なたはどんどん乾いていっていて、朝靄のように蒸気が立ち上ってました。
ブラインドコーナーからの対向車でビクッ!とかなりつつズンズン登っていく。
何度か耳がキーンとなったころにようやく湖が。到着。
ダム湖の名前は
乙女湖。うふふ。由来は地名よ、たぶん。うふふ。
久しぶりにZZR様のお姿。
管理所の割りと若い職員さんがすごくフレンドリー。
どっから来たの~? 雨降られなかった~?
パンフいる?ってかあげる~
いや、多少誇張してますが、カードとセットでパンフをくれたのはここが初めてです。
パンフによると、
標高約1500mと、現在国内にある多目的ダムの中では最も高い位置にあります。
結構高かった。でもピンと来ない高さ。
駐車場の脇から堤体を眺める。
運用開始が平成20年てことで割りと新しいダムです。とはいえ5年ですから綺麗とは。。
右岸に展望広場(
矢印)があります。
割りと高い気が・・・ま、登りますがね。
いつもの。
そして発電所。ここから見える道も全て発電所の人しか入れません。
うーん、やはりかなり高いぞ。。
でも奈良俣ダム登りに比べればこの程度。なんてことっ・・!
右岸から堤体を眺める。堤高64m・堤頂長262mってことで割りと横長。
さて、それでは。。
いよいよ登りますか。
取水塔。
道半ばで既にキツイ。
あとは無言で登るのみ。。
・
・
・
ついたー!
運動不足的にはやはりきつかった。
見晴らしがいいので許す!
駐車場もあるので車でもこれるようですが
ダム湖を一周しないと辿り着けないっぽい。
まあダムを満喫するって意味ではやっぱり登らないとね。
これで琴川ダム終了。
ここから最寄りのダムは荒川ダムで、直線距離で10kmもありません。
ですが、例によって道が無い…
甲府盆地まで降りて、のパターンで、ナビによる到着予定時間が
ダムカード配布時間に間に合いそうにない。
それにそろそろ腹減ったし(小河内ダムで喰ったのが最後)、今回はこれにて終了です。
勝沼ICから中央道にのり、例の笹子トンネルを通って帰宅しました。
これでダムカードは
17/318。先は長い。
関東も梅雨入りしたようですし、しばらく大人しくします。
しかし、雨が降れば貯水率が上がり…ククク
[3回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E7%90%B4%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0/%E7%90%B4%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0琴川ダム