さて、奥里ダムから引き返してきて風屋ダムです。
まずは下流側の橋からお顔を拝見です。
ちょっと山が邪魔してくれてますが
この、快晴とダムって絵柄大好きなので、撮れるときは必ず撮る。
もちろんアップでも撮ってみてます。ピントが手前に合ってる気もしますが。
ちなみに実際は、先に天端に行ってから戻ってきたという
チグハグな行動をしちゃいましたが。
てな訳で、実際は先に来てた天端です。
さっそくダム湖をのぞき込むと……
あれ……
全然水が無い。
通常の水位は、堤体の汚れから察することはできます。工事中、かな。
天端の様子…と工事中の看板。
「表面取水設備の
改造を行っています。」
「平成30年6月30日まで」
改造って言われると、何かこう、ワクワクしますな。
改修や改良でもなく、改造ですから。くくく。
これが改造手術を受けている表面取水設備ですな。
来年までかかるらしい改造でどうなるんでしょうねぇ~
さて、工事のせいで万に一つも登場の出番がないゲート達。
そこから見る下流の景色。
水が濁ってるのはドンマイってことで。
最初の写真を撮った橋は、こうしてみると結構遠い。
横から見た風屋ダム。
左岸には、広場があってトイレもある。
展望台もありそうな雰囲気だけど無いみたい。
レリーフの立派な慰霊碑も。
発電所のこととか看板。取水設備が改造中では発電所は開店休業かというとそうでもなさそう。
十津川第一発電所は、風屋ダムとは違う川からも取水してるようなので大丈夫なんでしょう。
ま、そんなこんなな風屋ダムです。
次のダムへ向かう途中の風屋ダム湖。ほんとすっからかんですな。
ダムカードは前日、二津野ダムと同じく十津川第二発電所で貰ったような記憶。
訪問日:2017.04.04
ダム諸元
名称:風屋ダム(かぜや)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:101m
堤頂長:329.5m
堤体積:588,000m3
堤頂標高:-m
常時満水位:295m
総貯水量:130,000,000m3
ダム湖:風屋貯水池
管理者:電源開発
完成年:1960年
ダムカード有り
電源開発 wikipedia ダム便覧
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E9%A2%A8%E5%B1%8B%E3%83%80%E3%83%A0/%E9%A2%A8%E5%B1%8B%E3%83%80%E3%83%A0風屋ダム