泊まりがけでダム巡りをするとき
1つめのダムを管理所が開く時間に見学を終えていると
最速でダムカードを貰い次のダムに向かえてお得な訳です。
故に、宿泊施設は翌朝向かうダムに近ければ近いほど良いわけです。
今回の宿から鷲ダムまでは2km未満。目と鼻の先。
直前まで宿でノンビリできる完璧プラン。
……だったと思ったんだけどなぁ……
これはダムカードがある場合なのです。
今にして思えば、1時間早く出発して、
今回プランから外した山原ダムと石徹白ダムに行くべきだったのだ!(熱弁)
今にして思えば………!!!!
orz…
次に福井行く機会があっても絶対こっち行かないじゃーん。ヤレヤレ。
気を取り直して…
朝方冷えたエンジンが一発始動しなくてちょっと焦ったものの
ノンビリ出発して、エンジンが本領発揮する前にすでに到着。
逆光?気にするな。心の目で見よ。これが鷲ダムだ。
下流から接近を試みるも、あんまし良い感じにならず。
それほど大きくない(と思う)ハウエルバンガーバルブをカメラに収めて
天端の方へ行ってみる。
すぐにとうちゃーく!
ただし天端には入れません。
重力式アーチの鷲ダムですが
これくらいになると、曲線重力式コンクリートじゃねーのか感が。
この位置から、少し下った広場?に下りる事も出来るのですが
そうすると木々に邪魔されてあんまり堤体が見えないという。
見張所の脇にある看板。ダム諸元はザックリ。
その脇から見る堤体正面。やっぱり木に邪魔される。
さて、鷲ダムのダムカードは
ダム湖の上流、九頭竜ダムの下流(鷲ダムと九頭竜ダムはほぼ連なっている)
J-POWERの九頭竜電力所で頂ける。
ここ。左奥に見えてるのが九頭竜ダム。
でもトラップが仕掛けられてる。
九頭竜電力所へ向かう道。
「関係者以外立入禁止」
この看板によりモヤモヤすることになる。
でもまあ、九頭竜ダムの職員さんに聞いたら
「無視しちゃってくださいw」
とのことなので、ダムカードを欲する人は、容赦なく進入しよう。
で、ここで貰う。
ここは九頭竜ダムの直下になるので、そのまま九頭竜ダムの見学が始まるのだ。
訪問日:2016.05.02
ダム諸元
名称:鷲ダム(わし)
形式:重力式アーチ
目的:P
堤高:45.0m
堤頂長:276.96m
堤体積:113,400m3
堤頂標高:-
総貯水量:9,650,000m3
ダム湖:-
管理者:J-POWER(電源開発)
完成年:1968年
ダムカード有り
J-POWER wikipedia ダム便覧
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E9%B7%B2%E3%83%80%E3%83%A0/%E9%B7%B2%E3%83%80%E3%83%A0鷲ダム