このままでは、今年の「森と湖に親しむ旬間」はどこにも行かずに終わってしまう!
なんていう7月末。
見学会の情報と、そこに行くに当たっての遠征計画を
突貫で考えて出発!!
天気はイマイチになってしまいましたが
土砂降りじゃなきゃ良いのです!
バイクだけどそれで良いのです!
初日の目標は、4年ぶりに行く黒部ダム(富山)。
なんやかんや考えたものの、4年前と同じで
大町→七倉→高瀬ルートに。
なんか安曇野周辺最近よく通ってる気分。
閉鎖になったTEPCO館などを通りつつ
前回同様下流の吊り橋へ。
うん、久しぶり。
相変わらずはめ込み合成みたいな水色をしておりました。
それにしても天気が……
ここだけを見て、一度大町ダムはスルーして七倉・高瀬に向かうのも
4年前と同じコース。
で、帰ってきたころにはついに雨が落ち始めていた。
展望台から見る大町ダム。
なんともいえない緑色の湖面は素敵だが……
ここからは防水コンデジに切り替え。
ダムへ到着。
左岸が割と長い大町ダム。この写真じゃ分かりにくいけど。
天端には花が配置されていて、とても良い感じ。
ひたすら低い雲が不安定な天気を分かりやすくしてくれてます。。
ダム湖龍神湖を眺めれば、このように山々が見られる……
らしい。手前の尾根を越えるともう何も見えない。
説明看板もなかなか親切なクレストゲートから下流を見ると
こんな感じ。
ラジアルゲートの場合、大体巻上機の支柱が視界を邪魔するのはドンマイってことで。
巨大な水位標。あれが5mってことは文字も人の背丈くらいありそう。
展望台の辺りには、ダムや下流の町を見守る目が。なんか不気味。
てなわけで、一通り見て回ったので駐車場へ。
そういやこっちの方は割と「ナゴヤドーム」換算が多いと思っていたのだが
ここは「東京ドーム」でした。
そうそう、ダムカードは管理所の脇にある大町ダム情報館で
セルフサービス方式です。スタンプは興味ありません。
というか下手に手を出すと……
しかし、セルフ方式数あれど、こんな綺麗に並べてるところはあまりないような。
4年前と変わらなかったダムカードでした。
訪問日:2017.07.29
ダム諸元
名称:大町ダム(おおまち)
形式:重力式コンクリート
目的:FNWP
堤高:107.0m
堤頂長:338.0m
堤体積:765,000m3
堤頂標高:EL906m
サーチャージ水位:EL904.00m
総貯水量:33,900,000m3
ダム湖:龍神湖
管理者:国土交通省北陸地方整備局
完成年:1985年
ダムカード有り
大町ダム管理所 wikipedia ダム便覧
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E5%A4%A7%E7%94%BA%E3%83%80%E3%83%A0/%E5%A4%A7%E7%94%BA%E3%83%80%E3%83%A02017大町ダム2017