土呂部ダムから黒部ダムの方にやや戻り県道23号に出る。
そこから県道23号を群馬方面へ進むと10kmもしないうちにたどり着くのが
栃木県の代表的なダムの一つ、だと勝手に思っている川俣ダムです。
未舗装の駐車場にバイクを止めて、
この遊歩道を歩きます。
遊歩道はこんな感じ。
日差しが厳しかった…が、頑張って歩くと…
見えてきたー
川俣ダムです。
順路的に、資料館は強制的に入ることになります。
大剣とか展示してあります。
で、資料館を出ると…
管理所どーん!
トイレもあります。
そして、ひっそり重要な自動販売機も設置してあります。
暑い日などは買っておくことを強く勧めておきますw
なんか補強工事をしているようです。
130mからあるダムが決壊されては大変ですからしっかりお願いします。
管理所前から。
縦に長いのも特徴のアーチダムです。
ちなみに、ダムカードのデザインも縦だったりします。
天端には休憩用のオシャレデザインのベンチが。
そして、補修工事のついでに新しくしたのか、機械室。
ダム湖・川俣湖。
狭く見えるが、入り組んでいるだけで山の向こうにも湖が広がっている。
ボート格納庫。
下流の様子。
瀬戸合峡というらしい険しい峡谷だ。
で、ダム観賞用?の吊り橋が見える。素晴らしい。
真下を見下ろすとこんな感じ。
左岸から見た堤体。手前の岩が邪魔。
管理所側から伸びる、斜めエレベーターがなんだか怖い。
乗ってみたいけど。
さて、下流にあったあの吊り橋へは、
管理所横から450段ほど階段を上り下りしてようやくたどり着くことが出来ます。
正直ちょっと大変です。
なので、自販機で飲み物を買っておくのが良いと。
吊り橋のたもとに鐘があったりします。
ツバメがいっぱいいるから、童話的に、なんか鐘。
程度の動機付けのようですが私はよく分かりません。
鳴らすと願い事が叶うとか何とか。
ちなみに結構大きな音が鳴ってビックリしたりします。
そして吊り橋。最近ローアングル好き。
ちなみに「瀬戸合峡 渡らっしゃい吊橋」と言うらしい。
しっかりした橋だが、ちょっと揺れる。
乗り出すと、さすがに怖い。
いつかやると思われる龍神大吊橋からのバンジーは、むむ…
そして正面から。縦長なのがよく分かる(でも横幅のほうが長い)。
こうやって正面に見られる場所があるのが素晴らしい川俣ダムでした。
緑は緑だけど、仲間じゃないぞ。
訪問日2015.06.07
ダム諸元
名称:川俣ダム(かわまた)
形式:アーチ
目的:FNP
堤高:117.0m
堤頂長:131.0m
堤体積:167,500m3
堤頂標高:EL980.0m
サーチャージ水位:EL976.0m
常時満水位:EL976.0m
総貯水量:87,600,000m3
ダム湖:川俣湖
管理者:国土交通省関東地方整備局
完成年:1966年
ダムカード有り
国土交通省 wikipedia ダム便覧[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E5%B7%9D%E4%BF%A3%E3%83%80%E3%83%A0/%E5%B7%9D%E4%BF%A3%E3%83%80%E3%83%A0川俣ダム