2年前の2月。
路面に残る雪をスタッドレスタイヤで乗り越えて向かった新豊根ダム。
その時は、電線の工事で通行止めに遭遇。
泣く泣く撤収したのでした。
そして今年の2月。再び新豊根へ……
なんか道路事情が若干変わっていた気もしますが、
今年は雪もなくあっさり堤体が見えてきた。
前回、辛うじて見えただけで終わった発電所への取水口、のゲート。
新豊根発電所概要の看板。さびさびでやや見にくいが。
この発電所への設備が前日まで修理だかなんだかで使用できなかったとかで……
あ、いえ、何でも…
ダムの近くの駐車場にあるダム諸元看板。
ああようやく出会えた新豊根。
2年前のやり残しを……って気分。
で、このあと管理所でダムカードをいただき
発電設備のメンテで前日までクレストから放流してたのに残念だったねぇ
(数十年ぶりであり今後恐らく無いこと)
などとガッカリ情報を頂戴する。
放流があったことは知っていたのだが、
前日まで放流してたとは思ってもいなかったのでガッカリ感が増大。
そんな残念な思いは展望台からの「やまびこポイント」で
声にして発散です。
どーん。
しかしここ、ほんとに良く響きやがる。
人が居なかったので割とマジな声量でいってみた。
魔王的な低い笑いとか。
ああ、あのゲートから放流してたってのに。
アーチダムの天端付近から流れ落ちる人工の滝、見たかった…
クレストゲートが片方板で封印されています。
コンジットもなんか整備中です。
だからクレストから放流したんでしょうねぇ。。
天端は徒歩でなら通行可能。
ゲート設備。ゲートは三井造船製。
というわけで、塗装工事中でした。
上から見るとこんな感じ。
塗装するったって、下流側は良いとして上流側ってどうするんだろう。
下流の様子。
アーチダムの副ダムはアーチしていることが多い気がする。
デザイン的な問題なんだろうけど、多分。
右岸側から堤体、奥に管理所。その脇から下に伸びる階段。
うーん、満喫。数日早く来られなかった自分を恨みつつ…
この近くの佐久間ダムで、
秋葉ダムのダムカードの配布が始まってたことを
すっかり忘れて帰路に就くのでありました。
また来なくちゃ…
訪問日:2016.02.27
ダム諸元
名称:新豊根ダム(しんとよね)
形式:アーチ
目的:FP
堤高:116.5m
堤頂長:311.0m
堤体積:345,000m3
堤頂標高:476.5m
総貯水量:53,500,000m3
ダム湖:みどり湖
管理者:国土交通省・電源開発(株)
完成年:1973年
ダムカード有り
国土交通省 wikipedia ダム便覧
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E6%96%B0%E8%B1%8A%E6%A0%B9%E3%83%80%E3%83%A0/%E6%96%B0%E8%B1%8A%E6%A0%B9%E3%83%80%E3%83%A0_590新豊根ダム