この日の最後のダムになった木戸ダムは
Jビレッジから最も近いダム。楢葉町にある。
前回来た時は、福一から最も近いダムカード配布ダムだったのですが
現在は違うようです。
前回来た時は震災の影響からか、観光用の設備は放置気味って印象でしたが…
ストリートビューが2015年なので、
前回訪問してから1年後には、下流方面は多少元に戻したようですね。
正直、直ってないだろうなと決めてかかってたので意外です。
辿りついて早々に目に入るモニタリングポストは
まだ終わっていないことを実感させてくれます。
2014年訪問時は0.183μSv/hだった放射線量も
この日は0.099μSv/hまで減っていました。
駐車場は相変わらず広いものの、右岸に広がる公園は
やはり立入禁止部分がまだ多く残り……
あ、全然関係ないですけど、Googleフォトが仕様変更するってんで
また写真の埋め込み方法を変えてみました。
こっちの方がいいかな?
まあ、時間もだいぶ遅くなっているし、
本来見やすいであろう場所も植物生え放題ってな木戸ダムですから
少々飛ばし気味に見学です。
木戸ダムは、観光用のこういった看板が結構多い。
それにもかかわらず、崩れかけ閉鎖された広場などを見ると
震災さえ無ければ…と思ってしまう。
全体から見れば、些細すぎてどうでも良いことなのでしょうけども…
駐車場の隣にある管理所。
ここでダムカードを貰える。
貰えないこともある……。
ちょっと時間的にピンチになりかける。
カメラの時計があってたかはさておき、写真のスタンプは16時前後。
さっそく電話をしてこの後行くことを一応伝えておく。
富岡土木事務所ダム課は17時15分までやっているようだ。
ここでカードを貰えていたら下流も試しに覗いてみようか、
とも思っていたが、これで完全に諦める。
天端の様子。県道250号が天端を渡っていく。
時間的なこともあって交通量はほぼゼロ。
上流側の広場にある石碑。
そこからみる木戸ダムの上流側。
んで、一度駐車場に戻ってきて広場の様子を見てみるものの…
こちらはまだまだ。
さて、下流は行かないことにしたものの、展望台へは向かいます。
自分の1番好きな、真横を上から見下ろせるっていうアングルの為に。
……と展望台に登ってきましたが、こちらも荒れ放題。
2段構えの展望台の上に行ってみると
邪魔が多すぎて、適当にシャッターを切る……と案の定ピントがw
これを見ると、はやり下流側に行きたくもなる。
行けるようになっていればね。
展望台から撮れるのはここら辺が限界かな…?
ってなわけで、サクサクと見学を終え、土木事務所へカードを取りに参ります。
富岡土木事務所までは結構な距離がありますがまあ何とか到着。
ナビがピンポイントで案内してくれなかったものの
すぐに見つけました。
このピンクの建物がお目当てのところです。
ダムカードを配っているダム課は、正面玄関入ってから
廊下を左に曲がって突き当たりになります。
やっぱりダム以外の場所に行くと緊張しますな。
訪問日:2019.04.08
[1回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E3%83%80%E3%83%A0/%E6%9C%A8%E6%88%B8%E3%83%80%E3%83%A02019木戸ダム2019