というわけで、
宿から5分もすれば到着する椿山ダムな訳ですが。
前回は行かなかった高台へ……
右岸の上の方にある誰でも行ける展望台。
駐車場があるにはある。
椿が完全に色あせてしまってるのは残念。
しかし、今回も天候には恵まれなかったな、椿山さん。
予報的には雨が降ってないだけマシですが……
展望台から見下ろす椿山ダム。
個人的にはもう少し真横から見たい。
まあ、堤高のあるダムでも無いので……まあいいか。
そしてダム湖百選に選ばれた貯水池。
前回来たときよりはちゃんとした色?をしている。
あの時は台風一過かなんかで濁りまくりでしたしー
今度はダムの下流へ。
かなり寄れるけど、行き過ぎないくらいが一番良いのは学習済み。
真っ正面からドーン!
……どんよりどよどよ。
やっぱ天候よのう……
今度は堤体脇にある広場へ来ました。
山紫水明!
意味は後で調べよう。
実はこの広場のあるモノ、4年前から何気にしっかり覚えていた。
それが……なんと! バージョンアップしているではありませんか!!
ご覧ください!!
お分かりですか?
もうお分かりですよね?
これですよ!
前回は、ただただ8時で止まっていたのです。
4年経て、今回は「故障」と!
直す訳ではなく、壊れてると名乗り出る!
正直です。将来大成するタイプでしょう。
今後も椿山行ったら確認していこうと思います。
ま、まあ、そんな訳で、広場から見る椿山ダムをどうぞ……
管理所の脇にある諸元の看板。
色あせがちな気はしますが、詳細で好印象。
で、ダムカードを貰ったら……
上流側から。
そうそう、写真右に冒頭の展望台が写ってますね。
さらに頂上にもっと良さそうな場所が見えてますが、
あそこに行くのは有料で、ついでに徒歩っぽい。
藤の咲いている季節に、日本一長いという藤棚を楽しみながら
ガッツで登ることになる……んだと思う。
ぶっちゃけ行けるなら……と一瞬思ったんだが、
時間が早すぎてやってないっぽいのと藤も咲いてないので次の瞬間にはスルー決定してた。
さて、最後に天端を渡って……
……っと、その途中で「ツバヤマ」の植え込み発見。
右岸にやって参りました。
なんかある。
ボタンも付いてる。
もちろん押してみたが、壊れているっぽい。
天気には恵まれないけど、何気に前回見られなかった場所も回って
それはそれで満足した椿山ダムでした。
これは旧カード。植え込みあるなぁ。
例によってほぼ変わっていない新カード。
訪問日:2018.04.06
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E6%A4%BF%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A0/%E6%A4%BF%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A02018椿山ダム2018