忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138
近場だからいつでも行けるのだが、
ずーーっと天端が工事で入れなかった相模ダム。

春くらいに、相模ダムの工事が終わってる情報をゲットして
これは行かねばな、と思っていたので
ちょうど良い天気だしふらりと行って参りました。

相模ダムを下流側から見るには、中央道相模湖東ICから

なんて聞いていたものだから、わざわざ中央道を使いました。
で、料金所通過したところで、脇にバイクとめてカメラ片手に道路をウロウロ。
あまり車が通るICではないので出来る芸当ですが、
ダムが見えないのなんの。( ´゚д゚`)そんなぁ

おっかしぃなぁ??と思いつつ一般道に降りた直後!見えた!

 
ダム本体及び発電所の全景。
木々の元気な季節なので、見えにくいっちゃ見えにくいのですが
バッチリです!っていうか、高速料金無駄だったぜ!


情報通り、左岸の県営駐車場(無料)が開いてました。うひ。

 
うひひ。ようやく近づけるぜ。

 
今まで見ることの出来なかった案内看板。

 
じわじわ接近。歩行者のみ通行可。

 
あらら。10月から再び通行止めになるらしい。
すぐそこに相模湖大橋があるのでダム好き以外あまり困らない。

 
左岸から見た天端の様子。工事してただけあって手すりなどが綺麗。
必要以上にたっぷりと見学してるな…

 
ゲートの上に巻き上げ機や機械室はなく、こんな感じに別の建屋にあるらしい。

 
天端上から見る相模湖および相模湖大橋。いつもはあそこから眺めてたのだなぁ。

 
下流の様子。減勢工…がどうなってるのかよく分からない。


クレストゲート上と、発電所への取水ゲートで橋の名前違うのかどうか分からないのですが
その間にあった橋の銘板。
まあ、なんというか…うん。

 
右岸から。手前のゲートが発電所用。こっちはゲート上に巻き上げ機らしき影。

 
よく見えないけど、苔むして味わいのある堤体。
戦争で建設が中断したりと、その歴史が滲んでいるよう、かどうかはさておき。

 
右岸には、慰霊塔がある。この慰霊塔のある高台からは、殆ど木しか見えない。

 
最後は、いつものように相模湖大橋からの一枚でした。

拍手[0回]

PR
藤原ダムから2kmあるかないか程度でしょうか。
県道63号・奥利根ゆけむり街道を下ると見えてくるのが小森ダムです。

 
とはいえイマイチ見えない。
上流の放流のお陰でか、越流しているのでちゃんと見たいのですが。

 
しかしまあ当然こうなります。

 
謎の筒型入り口。監査廊だろうか。

 
一応、ダム湖。ダム「湖」っていうか貯水池。

しかし今回はリサーチ済みですので、左岸への道を。

 
これくらいならバイクで行けなくもないですが、
転回するのがきついパターンもありそうなのでこの前に駐車。

 
シダが青々と生えてました。シダ畑。
とまあこんな道をやや歩くと…

 
はい、ドーン!
日陰になってたのが残念ポイント。朝一に行くべきだったのだろうか?

 
風呂から溢れるお湯のように流れ落ちてる。
この感じが好きでもあり、どこか怖くもあるのであります。

これで、この日のダム巡りは終わり
ちょいとご飯でも食べて帰ろうかと道の駅によってみる。


と、思ったら、トイレしか無かった。
自分の中の道の駅の常識を破壊された瞬間でした。


ダム諸元
名称:小森ダム(こもり)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:33.0m
堤頂長:107.4m
堤体積:32,000m3
総貯水量:855,000m3
ダム湖:-
管理者:東京電力ホールディングス(株)
完成年:1958年

ダムカード有り

東京電力 wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

矢木沢・奈良俣行ったらお約束。
下流にある藤原ダムにももちろん行きました。

去年は、謎の酷い道を走らされましたが(今年は通行止めになってた)
今年はちゃんとした道を通ってあっさり到着。

ここでも一応ダムカードを貰ってから見学スタート。

 
管理所のそば、ダム湖・藤原湖側から堤体を眺める。
天気が良いだけで去年とは印象が全く違う。

 
天端上より。
クレストゲートは開いてませんが例によって波動砲から発射してることでしょう。
それは後ほど行くとして…

 
機械室を見上げる。天端は車道だけど、歩道があるので安心。

 
何とも味のある銘板。錆び方といい、フォントといい実に格好いい。

 
こちらも格好良い。
直線型重力式コンクリート堰堤。
正確には直線型って言うんだ。初めて知った。

 
ゲートの間から藤原湖。

 
天端レベルでは下流側から見られるのはこんなもん。
では波動砲を見に移動です。

 
はい、今日もコンクリートの橋をガタガタ揺らしながら
日本最大のホロージェットバルブがご機嫌に放流しています。
直径2.4mもあるようには見えないけど。

 
その下流側。水しぶきが弱まった瞬間の写真。
荒れてるぜ!

 
近づけるだけ近づいてみました。
このゲートも開放してくれたらなぁ…

と、思っていたら!
5月22日に3門全開放して74立方メートル毎秒、ホロージェットバルブと併せて154立方メートル毎秒も放流していたらしい。
23日も1門まだ開けているらしいが…

74立方メートルっていったら矢木沢ダムの試験放流の約2倍。
おいおい、どんなトンデモナイ状況になってたんだろうか。
ちょっと、いや、かなり見たかったなぁ。

 
まあ、試験でもない放流見るのは難しいってことで。
今は青空の下で見物出来ただけでもヨシとしましょうかね。


ダム諸元
名称:藤原ダム(ふじわら)
形式:重力式コンクリート
目的:FNP
堤高:95.0m
堤頂長:230.0m
堤体積:415,000m3
総貯水量:52,490,000m3
ダム湖:藤原湖
管理者:関東地方整備局
完成年:1958年

ダムカード有り

wikipedia ダム便覧 関東地方整備局

拍手[0回]

矢木沢ダムの放流の後は、当然奈良俣ダムの放流です。

去年は矢木沢ダムの放流が中止でしたけど
奈良俣ダムの放流は見ました。天候的には去年より良い!

矢木沢ダムにいた大量の観光客も当然移動してくる訳ですが
時間的に余裕があるので、間に藤原ダムを挟んだ人も多そうです。

自分は藤原ダムを後回しにしてさっさと奈良俣へ。
その理由は…


去年食べられなかったダムカレー!ロックフィル式)
奈良俣ダムを意識して、洪水吐(福神漬け)も左岸側。

お味は普通のビーフカレーです。ルーは結構粘度高め。
ご飯の量がルーに比較すると少ないので食べるバランス注意。

 
というわけで、奈良俣ダムです。
去年とは違って下から歩いて登ってきてませんよ。疲れるし。

 
この日は、普通に越流してました。

 
洪水吐からのダム湖百選・ならまた湖。そして三国山脈(で良いと思う)。

 
これから放流が行われる非常用洪水吐から見る下流の様子。
雲がまだ多くて、堤体や山々が雲の影でまだらになってしまう。

 
天端を中程まで歩いてきた。ゲートやその周辺。
天端も520mと結構長い。

 
右岸まで歩いてきました。
日本でも有数の堤体。本当に綺麗なロックフィルダムだと思う。

下から歩いて登ってくる人がゼーゼー言ってるのがちょっと楽しい。

 
ならまた湖の向こうに管理所が見える。
ちなみに右岸には慰霊碑もある。

 
放流時間も迫ってきて、下流側も混雑してまいりました。

 
ゲートの機械室。
時間が来て、サイレンから大音響が何度も鳴り響き、巻き上げ機の音がして…

 
放流が始まりました! まあここからの眺めはそんな迫力は無いですが…
それに、奈良俣も徐々に水量を増やしていくので
迫力無いのも仕方ない。

 
ふと気付くと、熱心に営業するぐんまちゃんが。ガンバってね。

 
管理所で一応ダムカードを貰う。管理所の駐車場から見た堤体。

さて、水量が増えきる前に下流へ。

 
下流に着いたら、ここにもゆるキャラが。
水上温泉のご当地キャラ「おいでちゃん」
ゆるキャラグランプリ2013は497位。まだまだです。

この橋の上にもダムカード臨時配布場所があったり、
ダム全体を見られるってことで、撮影ポイントとしても人気。

 
こういう方もいらっしゃいました。ちゃんとレフ板も装備しております。
どんな感じに撮られているのか…そのうちYouTubeにでもアップされるんだろうか。

 
相変わらず写真には全くスケール感が出ない。
ま、それより、写真右に写ってる、水路?の上に覆い被さるようにある雪が気になる。

 
真っ正面から。堤高158m。とにかくデカイ!

 
この通り多くの人が見学に訪れていました。
ちなみに予定通りなら、この時10立方メートル毎秒の放流です。
矢木沢は確か30だったか40だったと思うので、まあそれに比べると地味ですが…

ちなみに1時間20分に及ぶ放流での予定総放流量は30000立方メートル。
ならまた湖の水深1.5cmに相当するそうです。

 
ロックフィルダムの堤高で日本第三位。離れてもこの存在感。
白いリップラップが美しい奈良俣ダムでした。

 
わぁぁあぁぁぁ!


ダム諸元
名称:奈良俣ダム(ならまた)
形式:ロックフィル
目的:FNAWIP
堤高:158m
堤頂長:520m
堤体積:13,100,000m3
総貯水量:90,000,000m3
ダム湖:ならまた湖
管理者:水資源機構
完成年:1991年

ダムカード有り

wikipedia ダム便覧 水資源機構

拍手[0回]

カテゴリーの件。仕様だと忍者ブログに言われたので
なんやかんや頑張って、ダム関連は右側にリニューアルしたなり。

以前何度か出演した劇団「ZIPANGU Stage」。

そこがサッカーW杯がある年に決まってやる
「日の出●●のW杯」シリーズ。

その2014年版

ZIPANGU Stage vol.40
「日の出銀行のW杯」

を観劇してきました。

W杯日本代表を応援したい、が
サンライズ銀行の存続を左右しかねない緊迫した状況。
観戦したい、でも状況が……あああぁぁぁああぁぁ!!

てなドタバタ劇。
いつも通りの…といっちゃなんですがZIPANGUらしい舞台でした。


拍手[0回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]