忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
で、柏崎の話にもどります。
誰も覚えて無いでしょうけど…

柏崎のダムスタンプラリーの為に
柏崎市周辺も含めてダム巡りをしたわけですが
一日目にして、スタンプラリー対象のダム残り3つ。
時間的には行けるんじゃないか?な雰囲気。
翌日楽になるためにも、数多く巡っておきたい。
(そのせいで雑になってるのだが)

ところが柿崎川ダムから次の目標としていた
谷根ダムへ向かうとどうも様子がおかしい。

案内板を読んでみると16時以降立入禁止。

スタンプの台帳になっているパンフレットにも
その旨書いてあるのに、17時までだろう!と勘違いしていた…
とほほ……

谷根ダム、その奥にある赤岩ダムは行けない。
残りの川内ダムも16時との旨書いてある。

ということは、この日はこれでほぼ終了となったわけです。
あとは、宿をとっている柏崎駅に帰ることに…

でもその道すがら、川内ダムの前を通れるので行ってみることに。



谷根ダムは管理用道路が封じられると完全にアウトなのですが
川内ダムは一般道沿いから見れるので、それでもいいかなーと。


到着。
水道用の貯水池であるアースダムです。

上流面はコンクリートブロックが敷き詰められています。


こちらが貯水池。写真左に見えるコンクリートの構造物が恐らく洪水吐き。
右の橋みたいなのが取水塔と思われる。


天端の様子。入って良いような駄目なような。
立入禁止とはあるが、それはフェンスの中なような。
まあ、疑わしきは近寄らず。


下流側はいかにもなアースダム。


その下には屋上に雨水がたまってる管理所だかなんだかの建物が。
ここは浄水場でもあるので、それらを含めた施設かな。


天端付近の道路を挟んだ公園には西巻進四郎君像。
町長だった西巻氏が、住みやすい町には水道が必要だと
1937年に作ったのが川内ダムなんだそうな。
中越沖地震で被災し、その後2014年に改修したとはいえ
80年経っても現役で柏崎市の役にたっております!


ダムカードの在庫が無くなり配布は終了したそうです。

訪問日:2017.09.21

ダム諸元
名称:川内ダム(こうち)
形式:アース
目的:W
堤高:25.5m
堤頂長:128.0m
堤体積:97,000m3
堤頂標高:EL63.2m
サーチャージ水位:-
常時満水位:-
総貯水量:265,000m3
ダム湖:-
管理者:柏崎市
完成年:1937年

ダムカード無し

柏崎市 ダム便覧

拍手[1回]

PR
というわけで(?)明けましておめでとうございます。

今年の写真は知る人ぞ知る土合駅です。
訪問したのは大晦日。高校時代からの友人達と、年賀写真を撮るためだけにw
東京周辺からだと3時間は電車にのることになります。
特急も考えましたが、3人いれば青春18切符の方が安いということで
のんびり行くことに(その代わり朝は早いのだが)。
で、思ってたほど雪無いな……とか思いながら揺られていると


水上駅についたころには雪の中でした。


そいや、2月にもダム見学会で来たな。雪の水上。
今回の目的地はダムじゃないけど。

ここで乗り換えて二つ先の土合駅へ。


でまああっさり到着。目的地。


「日本一のモグラ駅」ってことで、意外と人が降りたりする。
でも駅自体は、ほんとに何も無いただの地下駅。


いや、ほんとに何も無いんだよ。


こっちの使われてないホームは何なのかは知らない。
一本逃すと3,4時間待ちとかになるので待合室だけはある。


そして、この何も無いホームから伸びてるのが例の階段。
これ以外地上に出る手段は無い。
真っ直ぐに伸びる階段ってのが素敵。
ここで散々写真を撮った結果がアレです。



いやぁ、薄暗いって分かってたのに三脚を持って行かなかったのは失敗。
ボケボケ写真が大量発生とあいなりました。


この70.7mってのが日本一なんやね。

細かいこというと「所要時間は、約10分要します」は「~約10分です」で良いような。
あ、何でもないです。


後はただただ登ります。ところどころにベンチが設置されてる新設設計。
気になる写真→の手すりの横は未整備になっている。
エスカレータか何かを設置しようとして止めたっぽい。

ダムで鍛えられてる(段差がダムに比べて普通だし)ので余裕でした。
10分はかからないんじゃないかなぁ?


登り切ると駅舎までの連絡通路。あと24段ということですが
まあここまで来たら、クールダウンみたいなもんでしょう。


到着!
目的は達成しているので、あとは惰性で観光です。


駅舎遠景。


惰性で観光、とはいったけど、それなりにテンションは上がっているw

とはいえ目的は土合駅の階段で写真を撮ることなので、
特にやることはない。雪以外基本何も無いし。
なので水上まで移動するんだけど電車の都合が悪い。
そこで登場するのがバスなんだが(600円くらいする)


バス待合所には近寄れない。
だからなのかは知らないけどこの辺りは自由乗降区間ってわけで
適当に歩いて水上へ向かうことに。
途中バスに追いつかれたら乗せて貰う。
……まあ、歩く意味があったかどうかというと……ほら、惰性で観光……

であっという間にバスに追いつかれ、
水上にもすぐに着いたので日帰り温泉にでも入って帰るべー!!!

と思ったのだが、予約制だったりホテル満室の為日帰りはお断り、とか
いくつか食らってるうちにテンション下がって風呂は止め。


鍋焼きうどん食って帰ることに。

しかし雪国のことは良く知らないので色々驚かされる。

歩道脇の手すりがこの状態ってどうなん?


この葉っぱも一体いつから封印されているんやら。

軒下の氷柱も、屋根の雪から押されて角度が変わって真横に向いてたりするのを見るのも
いとをかし。
まあ、住んでたら「いとをかし」じゃねーよってことも多いでしょうけど…


てなわけで、14時前には撤収するのでした。

帰りも3時間以上時間かかるのに、
友人に影響されステーションメモリーズをインストールして
家までの全駅でポチポチして…超眠かった年越しでした。

拍手[0回]



拍手[1回]

クリスマスでも関係ないぜ!
ダムは年中無休で働くぜ!

それはさておき。
9月の旅行のことをダラダラ書いていたらもう今年も終わりそうです。

このスタンプラリーの他にも今年のダム巡りまだあるのに。
来年の雪解け(ダムシーズン開始)までには書き終えねば。



市野新田ダムから、再び柏崎市を離れ
すぐ隣の上越市にある柿崎川ダムへ寄り道です。


僅か数キロですから、行かない手はありません。


見えてきました。柿崎川ダム。
立派なロックフィルダムです。


ダム紹介の看板。
ダムの看板といえばこの色よ!良い感じに色あせていますw
まず黄色が消え、次に赤が消えていく……


右岸駐車場にある石碑。


そこから見る堤体。
堤高54mとそこまで大きくないハズだが、かなり立派に見える?
洪水吐は左岸にあるようだが……
……そこの写真が無い。というか行ってない。
ダム巡り終盤の疲れによる雑な見学という、いつもいつも後悔しがちな奴である。
今回は二日目もあるから急ぐことも無いだろうに……オレ……


車両通行は出来ないけど、綺麗な天端。
ここを……(少ししか)歩かなかった!


ダム湖の名前は「かきざき湖」。まんまな名前だけど公募で決まったそうだ。


そんなかきざき湖の様子。奥もそれほど広くはない。


下流の景色。
堤体直下に広場のようなものが見えるが、どうもあそこも行けるらしい。
この時の自分がもう少しエネルギッシュであれば行ったろうに…


で、ここが管理所。かなり綺麗、と思ったらダムが出来たの2003年だった。
ダムカードを貰いに行くと、職員さんが良いものがあるよ!と言わんばかりに出してきたのが……


施設カード!!
ダムカードのフォーマットそのままに便乗してきた感じの謎カード。
しかもほとんどの場所が、行くのはちょっと危ないかもという。

保倉川遊水池はダムに通ずるものがあるが
青田川放水路もまあ治水って意味では…
久比岐野川街道一里塚(全11枚)は……うーん……

とまあそんなカードでした。


本物はこっちってことで。


訪問日:2017.09.21

ダム諸元
名称:柿崎川ダム(かきざきがわ)
形式:ロックフィル
目的:FNW
堤高:54.0m
堤頂長:424.0m
堤体積:1,600,000m3
堤頂標高:EL133.00m
サーチャージ水位:EL128.00m
常時満水位:EL120.50m
総貯水量:5,000,000m3
ダム湖:かきざき湖
管理者:新潟県
完成年:2004年

ダムカード有り

新潟県 wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

建設中のが連続で。
鵜川ダムからR353を挟んで2,3kmという近さにある……
というか作ってるのが市野新田ダム。


ほんとにすぐ到着します。


鵜川ダムとは違って、普通に見えてきました。
まずは洪水吐きがお出迎え。


堤頂付近には土嚢とか見えて工事中なんだなぁ、と思わせる。


絶賛工事中の堤体も見えてきた。


上流側に来てみた。
見学場所などが作られていて、眺めることが出来る。


ズーム。
すごく大がかりな工事現場に見えるが堤高30m無いという。
割と小ぶりなフィルダム。


完成予想図。
傾斜遮水ゾーン型フィルダム。
ダム便覧にはアースとされているが、他の資料ではロックフィルとある。
最後に積み上げたモノで変わりそう。
……フィルダムもっと勉強せねば。


皆さん頑張ってくださいませ!!

で、スタンプとダムカードですが
(時間空けすぎて忘れてると思いますがスタンプラリー中)

1kmほど東、国道の近くにある
柏崎綾子舞会館で頂きます。


ここ。

しつこいようですが
現在はスタンプラリーは終了していて
カードは在庫があれば貰える。



訪問日:2017.09.21

ダム諸元
名称:市野新田ダム(いちのしんでん)
形式:ロックフィル
目的:A
堤高:26.7m
堤頂長:199.0m
堤体積:166,000m3
堤頂標高:EL241.7m
サーチャージ水位:EL239.0m
常時満水位:EL238.0m
総貯水量:168,700m3
ダム湖:-
管理者:水土里ネット柏崎(予定)
完成年:2019年(予定)

ダムカード有り

柏崎市 農林水産省 株式会社フジタ ダム便覧

拍手[0回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]