忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
黒部ダムの次は満を持して川俣です。















まあ、その何だ。
旅の下調べってのは重要だ。
4月頭なんか怪しいに決まってるのにな…

訪問日:2022.04.10

拍手[0回]

PR
と言うわけで、この日の最後に川俣ダムです。
人里離れた秘境にあるオアシスみたいな?
立地と良い佇まいといい、かなり好きなダムです。

バイクとしては嬉しくない未舗装の駐車場に駐めたら
そこから遊歩道を結構歩く。


と、上流側からダムに接近していきます。
ただいま大工事中で、色んな付属品?がついている。


分かりにくいですけど、割と縦長な(とはいえ横の方が長い)ダムです。


工事と行っても堤体本体ではなく、両岸の岩盤を強くする工事。
しっかし、すんごいところに足場って組めるものです。
クレーンとかどうやって作ったんやら。


本当は右岸側のこっちの足場が凄まじいのですが、
足下まで撮っている写真がないという……

なんか疲れてたのかな……
この日はこれで最後のダムだったんですけどもねぇ……

と言うわけで、下流の吊橋に行くこともなく、左岸まで歩いて行くこともなく帰るのでした。

てか、あとで後悔するからちゃんと歩き回れよ、俺!


んでまあ帰り道に、ちょいと食事ってことで
雰囲気ある峠の食事処へ…


山あるあるの山菜そば(だったと思う)。山菜天そばかな。

これが栃木ついて初食事w で帰宅っ!


珍しい縦デザインの通常版ダムカード。


御在位三十年記念ダムカード


アフターDCのカード

訪問日:2019.05.04

拍手[0回]

7/21~31はもりみずです。
いや、去年はもりみずってのがモヤッとしか分かってなかったのですが…

川俣ダム(栃木)
森と湖に親しむ旬間

略して「もりみず」です。
ダムが見学会を開きがちな期間なので、
いろんなイベントを探してはワクワクできる期間なのです。

というわけで、
鬼怒川上流ダム郡の4ダムスタンプラリーをしつつ見学会に来てみました。
6月頭に来たってのに早くも再訪です。
いや、ほら。見学会の醍醐味に「内部に入る」ってのもそうですが
「アーチダムのキャットウォークを歩く」ってのがあるじゃないですか。

ただまあ時期的にクソ暑い中、ちょっと早く着きすぎて駐車場で待ちぼうけ。
車の方は車内でクーラーって手もありますが、
バイクは頑張って耐える、しかございませぬゆえ…あぢー
しかも川俣ダムの見学会は監査廊(ダムの内部、15度前後で安定している)
には入らないので涼めません。

職員さんがきっちり時間通りに、入り口を開ける時には
車やバイクもワイワイと集まっておりました。
さあ、いざ見学!

川俣ダム(栃木)
乗ってみたい、と思ってた斜めエレベーターでいざキャットウォークへ。
エレベーターのカゴ自体は斜めではありません(そりゃそうだ)

川俣ダム(栃木)
うひょーテンション上がるー!

川俣ダム(栃木)
ちなみに足下はこんな感じでシースルー。
高所恐怖症の方には厳しいかも?

川俣ダム(栃木)
補強工事の足場が見える。
なにげに、これも凄い構造物だな、などと思ってみたり。

川俣ダム(栃木)
見上げてみた。

川俣ダム(栃木)
左岸側から見た図。

川俣ダム(栃木)
ふむー。たまらん。

川俣ダム(栃木)
ゲートのアップ。

川俣ダム(栃木)
キャットウォークからじゃないけど波動砲のアップ。

というわけで、天端に戻りまして…

川俣ダム(栃木)
ここも通常は入れない、クレストゲートの機械室へ。
日陰なんでありがたい(?)

川俣ダム(栃木)
機械室には操作盤や、巨大な巻き上げ機などがズラリ。

川俣ダム(栃木)
扉体自体は見えませんでした。

川俣ダム(栃木)
そんな機械室を眺めるここは……

川俣ダム(栃木)
管理所です。

川俣ダム(栃木)
ここで色んな操作をしているんですねぇ。
いやぁ、涼しくて気持ちいい~(そこ?)

川俣ダム(栃木)
いやはや、暑いし450段の階段を進むのもどうかと思ったのですが
川俣ダムに来たのですから、ご尊顔を拝まないとと
下流にかかる橋まで来てみました。

川俣ダム(栃木)
見学会はまだまだ続いています。うーん、人がちっこく見える。

川俣ダム(栃木)
暑いけど晴天に恵まれた川俣ダムの見学会でした。

訪問日 2015.07.26

拍手[1回]

土呂部ダムから黒部ダムの方にやや戻り県道23号に出る。
そこから県道23号を群馬方面へ進むと10kmもしないうちにたどり着くのが
栃木県の代表的なダムの一つ、だと勝手に思っている川俣ダムです。

川俣ダム(栃木)
未舗装の駐車場にバイクを止めて、
この遊歩道を歩きます。

川俣ダム(栃木)
遊歩道はこんな感じ。
日差しが厳しかった…が、頑張って歩くと…

川俣ダム(栃木)
見えてきたー
川俣ダムです。

川俣ダム(栃木)
順路的に、資料館は強制的に入ることになります。

川俣ダム(栃木)
大剣とか展示してあります。

で、資料館を出ると…

川俣ダム(栃木)
管理所どーん!
トイレもあります。
そして、ひっそり重要な自動販売機も設置してあります。
暑い日などは買っておくことを強く勧めておきますw

川俣ダム(栃木)
なんか補強工事をしているようです。
130mからあるダムが決壊されては大変ですからしっかりお願いします。

川俣ダム(栃木)
管理所前から。
縦に長いのも特徴のアーチダムです。
ちなみに、ダムカードのデザインも縦だったりします。

川俣ダム(栃木)
天端には休憩用のオシャレデザインのベンチが。
そして、補修工事のついでに新しくしたのか、機械室。

川俣ダム(栃木)
ダム湖・川俣湖。
狭く見えるが、入り組んでいるだけで山の向こうにも湖が広がっている。

川俣ダム(栃木)
ボート格納庫。

川俣ダム(栃木)
下流の様子。
瀬戸合峡というらしい険しい峡谷だ。
で、ダム観賞用?の吊り橋が見える。素晴らしい。

川俣ダム(栃木)
真下を見下ろすとこんな感じ。

川俣ダム(栃木)
左岸から見た堤体。手前の岩が邪魔。
管理所側から伸びる、斜めエレベーターがなんだか怖い。
乗ってみたいけど。

さて、下流にあったあの吊り橋へは、
管理所横から450段ほど階段を上り下りしてようやくたどり着くことが出来ます。
正直ちょっと大変です。
なので、自販機で飲み物を買っておくのが良いと。

川俣ダム(栃木)
吊り橋のたもとに鐘があったりします。
ツバメがいっぱいいるから、童話的に、なんか鐘。
程度の動機付けのようですが私はよく分かりません。
鳴らすと願い事が叶うとか何とか。
ちなみに結構大きな音が鳴ってビックリしたりします。

川俣ダム(栃木)
そして吊り橋。最近ローアングル好き。
ちなみに「瀬戸合峡 渡らっしゃい吊橋」と言うらしい。

川俣ダム(栃木)
しっかりした橋だが、ちょっと揺れる。
乗り出すと、さすがに怖い。
いつかやると思われる龍神大吊橋からのバンジーは、むむ…

川俣ダム(栃木)
そして正面から。縦長なのがよく分かる(でも横幅のほうが長い)。
こうやって正面に見られる場所があるのが素晴らしい川俣ダムでした。

川俣ダム(栃木)に居た奴
緑は緑だけど、仲間じゃないぞ。

訪問日2015.06.07


ダム諸元
名称:川俣ダム(かわまた)
形式:アーチ
目的:FNP
堤高:117.0m
堤頂長:131.0m
堤体積:167,500m3
堤頂標高:EL980.0m
サーチャージ水位:EL976.0m
常時満水位:EL976.0m
総貯水量:87,600,000m3

ダム湖:川俣湖
管理者:国土交通省関東地方整備局
完成年:1966年

ダムカード有り

国土交通省 wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]