忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
滝畑ダムからR170をひたすら30kmほど北進し
富田林、羽曳野、藤井寺と経て奈良へ入ると到着するのが大門ダム。


信貴山という有名なお寺?のすぐ近くにあり、
付近に有料駐車場は山ほどあるのだが、
ダムに行きたいだけで有料駐車場もなぁ、と思うと苦労することになる。


大門ダム公園というそれほど大きくない公園の中にあるという形。
入り口は多分二つ。


ダムもこぢんまり。
見ての通り、割と新しいダムだ。


信貴山朝護孫子寺(入口)とほんの目と鼻の先という立地からか
観光客も意識した綺麗に整備されているダムサイト。


信貴山周辺観光案内図。信貴山温泉とかもあるみたいですよ。


小さいダムなので、すぐに反対岸へ。
右に見切れている赤い橋の先に朝護孫子寺の入口、有料駐車場があるのだが
この後、ダムカードを貰いにそこへ行くことになる。

ここのダムカードは、信貴山観光iセンターというところで貰うのが良いと思うのだが
その場所が、有料駐車場に入って、そこから朝護孫子寺へ向かう階段を登った先にあるのだ。
ちなみに今回は有料駐車場の方に信貴山観光iセンターに行きたい旨を伝えたところ
無料で行かせてもらえた。バイクだからかもしれないが。


左岸から。今、地図で見ていたら、
赤い橋にもう一つ橋があって、そこでバンジージャンプやってるっぽい。
龍神ダムの前に予行練習代わりに行っときゃよかったなー!(棒読み)

そんなわけで、ほんとにこれで終わりってくらい小さい敷地に
ちょこっとあるコンパクトなダムでした。
観光名所にあるのだから、もう少しデザイン性を考えても良かったのでは、
とか思ったり思わなかったり。


割と低いところを旅客機が飛んでいったりもする大門ダムでした。
関空にでも降りるのかな……



訪問日:2018.04.07

ダム諸元
名称:大門ダム(だいもん)
形式:重力式コンクリート
目的:FN
堤高:35.4m
堤頂長:122m
堤体積:26,900m3
堤頂標高:EL266.4m
サーチャージ水位:EL264.1m
常時満水位:EL262.7m
総貯水量:177,000m3
ダム湖:-
管理者:奈良県
完成年:2013年

ダムカード有り

奈良県 ダム便覧

拍手[0回]

PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
ついった
QRコード
今日のダムフォト
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

作名ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム


埼玉県

荒川調節池

有間ダム

浦山ダム

合角ダム

滝沢ダム

玉淀ダム

利根大堰

二瀬ダム

間瀬ダム

山口ダム


千葉県

印旛沼

片倉ダム

亀山ダム

白石ダム

高滝ダム

東金ダム

利根川河口堰

長柄ダム

矢那川ダム


東京都

岩淵水門

小河内ダム

白丸ダム

村山上ダム

村山下ダム


神奈川県

石小屋ダム

相模ダム

寒川取水堰

城山ダム

道志ダム

沼本ダム

本沢ダム

三保ダム

宮ヶ瀬ダム
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム

愛知県

宇連ダム

大島ダム

大野頭首工

新豊根ダム

東郷調整池

羽布ダム
中国・四国のダム
岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

岡山県

坂根堰

百間川河口水門

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
広告
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]