忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
川治ダムに一泊し、朝飯を食ってさっそく出発。
R121を南へ。
小網ダムなどを越えて、龍王峡のあたりで有料道路を回避し右折、
しばらく走ってr63へ左折。

あとは道なりに走っていけば東荒川ダム、の前に東荒川ダム親水公園がありまして
尚仁沢湧水の源泉水
尚仁沢湧水という名水が沸いていたりします。
ここには、ポリタンクや巨大なペットボトルをとんでもない量持ち込んで
水をくみ続ける人たちがいっぱいいたりしました。
一回の水くみはポリ容器で5本まで、と注意書きがありますが
完全に無視されている模様。

モートンイトトンボ(雌)
でもまあ、そんな名水を引いてる親水公園には
いろんな生物が住んでいる模様。

ま、そんなこんなで東荒川ダムに移動。

東荒川ダム(栃木)
管理所の門には県花やしおつつじのレリーフが。
まあ、何はともあれダムカードをいただきまして…

東荒川ダム(栃木)
少し小高くなってる場所にある竣工記念碑への道はツツジで彩られている。

東荒川ダム(栃木)
とりあえず奥へ奥へと歩き進んでダムの湖側を鑑賞。

東荒川ダム(栃木)
天端の様子。

東荒川ダム(栃木)
ダム湖はこんな感じ。もう少し奥まであるけどそれほど広くは無い。

東荒川ダム(栃木)
ボート格納庫。

東荒川ダム(栃木)
下流の作り。

東荒川ダム(栃木)
下流からの眺望。
深い森感は無いけど、山しか見えない。

東荒川ダム(栃木)
下流面見られるのはこんなもの。
あまりダム堤体自体は見れない感じですが

ミスジチョウ
いろんな花や虫たちにあふれるダムといった印象だった。

東荒川ダム(栃木)

訪問日2015.06.08


ダム諸元
名称:東荒川ダム(ひがしあらかわ)
形式:重力式コンクリート
目的:FNAWP
堤高:70m
堤頂長:290m
堤体積:222千m3
総貯水量:6100千m3
ダム湖:-
管理者:栃木県
完成年:1990年

ダムカード有り

これらの諸元はダム便覧からの引用、もしくはダムカードに記載されているものです。

拍手[0回]

PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
ついった
QRコード
今日のダムフォト
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

作名ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム


埼玉県

荒川調節池

有間ダム

浦山ダム

合角ダム

滝沢ダム

玉淀ダム

利根大堰

二瀬ダム

間瀬ダム

山口ダム


千葉県

印旛沼

片倉ダム

亀山ダム

白石ダム

高滝ダム

東金ダム

利根川河口堰

長柄ダム

矢那川ダム


東京都

岩淵水門

小河内ダム

白丸ダム

村山上ダム

村山下ダム


神奈川県

石小屋ダム

相模ダム

寒川取水堰

城山ダム

道志ダム

沼本ダム

本沢ダム

三保ダム

宮ヶ瀬ダム
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム

愛知県

宇連ダム

大島ダム

大野頭首工

新豊根ダム

東郷調整池

羽布ダム
中国・四国のダム
岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

岡山県

坂根堰

百間川河口水門

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
広告
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]