忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92
なんか、病気で全滅したようです。
あちきの苗たち…

拍手[0回]

PR
糠平ダムです。

北海道の。

去年の夏に行ったな……

J-POWERのHP張っときますね。



ここに再び訪れるのはいつの日やら…

拍手[1回]

108

商品……じゃないかー!

拍手[1回]

ま、栽培マン日記ですが……


2016.06.03

本葉1枚目がそれなりに大きくなり…2枚目もちらりと見えていたこの頃。
エースと目されていた右上の子が失速気味。
徒長気味だった真ん中上のひょろ長が一気に巻き返して来ました。

ちなみに、生き残りはこの子達だけになっております。



2016.06.08

生き残りが4人になっております。
2枚目の本葉に黄色い斑点が見受けられる。病気かなぁソワソワ。
エース(右上)の失速ぶりここでも。
左上の本葉が一番立派になっている、が、こんなもんなんだろうか。
他の子の本葉の小ささがやや気になる。

栄養不足かなぁ、でもあげすぎると枯れるっちゅーし。うーん。。

悩みはつきない。

拍手[1回]

九頭竜ダムからR158を東に進むと岐阜県に突入。
油坂峠道路(無料区間)を通り、有料区間に入る前に…
ってところでミスりまして…ええ。下り損ねてなんかアレ感じになりましたが…
とにかくr82からr316に行きゃ着きます(雑)


阿多岐ダム下流約1キロほどのところを入って行くと直下に出ることが出来ます。


だむっしーも水だばー


上がってきました。
トンネルを抜けてすぐに駐車場のような広場があるのでそこに駐車。

この広場の奥には

つべた水とかいう、わき水かなにか…の跡地。
常にこうなのかは分かりませんが、完全に干上がっておりました。


トイレのあるダムは良いダ………使用禁止


堤体へ行く道はなにやら本格的に立入禁止。


ダム諸元の看板。


管理所側の広場にはオブジェ。
見にくいけど、ダム湖の名前である「阿多岐紅葉湖」と書いてある。


堤体を見ることは出来るが接近できない。
いや、左岸にも道路があるっぽいのでもしかしたら…?


ダム湖やダムを望む場所には「阿多岐ダム」の文字。
雑草が額縁のようになってきている。


これが管理所。ダムカード貰いついでに堤体には行けないことを確認。


ここでも桜がかろうじて残っていた。
満開の時はきっと見応えがあるのだろう。

というわけで、堤体に近づけないのでこんなもんでした。


最後にだむっしー無しの写真を。

訪問日:2016.05.02

ダム諸元
名称:阿多岐ダム(あたぎ)
形式:重力式コンクリート
目的:FN
堤高:71.4m
堤頂長:200m
堤体積:195,000m3
堤頂標高:589.100m
総貯水量:2,550,000m3

ダム湖:阿多岐紅葉湖(あたぎくれはこ)
管理者:岐阜県
完成年:1988年

ダムカード有り
岐阜県 ダム便覧

拍手[2回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]