忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
ちょっくら戻って見てこよう、というには新猪谷ダムは遠かったりします。
ですがまあ、昨日通り過ぎた時に見た横顔(?)が印象的だったもので
スケジュールを押すのを承知で来たわけです。

国道41号沿いにある新猪谷ダムは
 
国道から背中を見ることが出来ます。
時間的にか、交通量も少なかったので撮ってみました。

 
これが例の横顔です。あれ、意外と普通(ぇ
昨日見た時は薄暗かったから、インパクトがあったんだろうか。
でもまあ、明るいとこで見ても、中々渋い佇まいです。
あ、言うまでも無く北陸電力でござーす。
廃墟好きとか工場好きな人は、この雰囲気好きなんじゃ無いかなぁ?
(現役のダムですけどね)
よく見る、までもなく、ゲート手前に新しいコンクリートが。なんでしょうか?

ここからは左岸に行くことは出来ませんが、
少し下流に架かっている橋を渡ることで、堤体正面から望むことが出来ます。

 
コンクリートの滝のように見えたのは、私がダムに毒されてるからです。
写真、右下に少し見えている穴は仮排水トンネルだろうか?
新しいコンクリートは、どうやら右岸に作られた新しい施設への導水管のようです。

調べたところ、2012年12月に完成した(どうりで新しい)
河川維持用水(川が干上がらないように流してる水)を利用した
超小規模発電所でした。500kwの発電能力があるそうです。

 
色むらのあるラジアルゲート。元は何色だったんだろう。

そんな訳で、勢いで回ってみた
北陸電力の発電専用ダムシリーズはこれで終わりです。
さあ、本来の目的地へ向かいましょう。

拍手[1回]

PR
Share on Google+
share
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味
□役者活動
□ダム活動
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]