忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
青土ダムの僅か5キロほど上流に位置するのが野洲川ダム。
実際、あっという間に到着します。

この野洲川ダムは、国交省のダムカード一覧には載っていませんが
ダムカードを配布しているダムです。

 
ダムの下流に管理所がある。
ダムカードはここか、青土ダムからの道中にある、とある場所で貰える…らしい。
では早速…


なん……だと……

まさか2基目で、今回の旅行のミッションが
こんな形で打ち砕かれようとは。

(´・ω・`)

 
長い一日、朝9時半にテンション下げられるとは…
とりあえず、管理所横から堤体を見上げてみる。

 
でもまあ見学はしますよ。雑に。

 
上流側。

 
天端の様子。
車両通行止め、かと思ったら「立入禁止」だった。

それにしても随分と綺麗な堤体だ。管理所も綺麗だったし、さぞかし新しいんだろう。

 
と、思ったら、2009年改修工事が行われたらしい。
左が、当初の石碑なのだろう。「野洲川堰堤竣功記念碑」とある。
旧堤体は1951年竣工らしい。この石碑の風化具合だけが歴史を感じさせる。


このお社も改修された時に出来たのだろう。まだ綺麗。

滞在時間10分未満で去った辺り、相当ガッカリしてたんだろうなぁ、自分。


ダム諸元
名称:野洲川ダム(やすがわ)
形式:重力式コンクリート
目的:A
堤高:54m
堤頂長:142m
堤体積:114千m3
総貯水量:8500千m3
ダム湖:-
管理者:滋賀県
完成年:2009年

ダムカード有り(制作中)

これらの諸元はダム便覧からの引用です。

拍手[0回]

PR
Share on Google+
share
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味
□役者活動
□ダム活動
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]