忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6
2018年版!

ひょうたん栽培!!

ここのところの気温も有り、早くも発芽。


ふっふっふっ。

伸びろ伸びろ!! ひゃはははは!!!

拍手[0回]

PR
ひょうたん奮闘記2018。

土は新しいのにするのが無難だよーという
初心者向けの忠告を無視しまくって、
同じ土(素人対策済み)で頑張る方向の今年。

いつも9cmのポットで苗を作っていましたが
今年は

こんなモノでやってみようかと思います。
まあ、一つ一つは小さいので、どっかのタイミングで
いつものポットに植え替えるかもしれませんが……


こんな感じでセット完了。
何割発芽するかは分かりませんが、
今年育てる予定は多くて4株。
種はまだまだあるので、一粒ずつ植えました。

全滅したら、いつものポットでやり直します……
それだけの時期的な余裕はあるはず。。

拍手[0回]

というわけで(?)

今年は千成ではなく百成ひょうたんを育てることにしました。
種はもう既に購入済みです!!

つきましてー

なんでも、ウリ科の植物は連作してはならないという
鉄の掟があるようでして。

とはいえ土を全部入れ替えるのもアレなんで
土を復活させることにしました。


プランターの土を掘り出して、ふりふりふり……

プランター・その2の写真ですが、
先日の雨でかなり湿気ておりまして……今日じゃ無かったな感満載。
半分やるだけでもちょいと疲労。後半は、気になる根っこやらゴミやらがあまり無いようなので、土復活剤とか何か混ぜ込んで元に戻して終了ってことに。

で、次。

メインの戦場になるプランター1。
コイツは設置場所の関係で割と乾いていて、
それでいてスコップでガサガサ掻き混ぜてるだけでも割と良さそうな感じ。
まあ素人判断ではありますが。

復活剤入れてスコップでかき回していると……

なんか土の中から幼虫が次から次へと出てくるではありませんか!!

植物に良いハズが無いので駆除するしかない。
と、掘っても掘っても出てくるので、仕方ないので全部フリフリすることに。


何だよコイツ!!

調べたらコガネムシの幼虫らしいので、成虫になったところで許容範囲ではあるのですが
根っこ食べるらしいので、やはり根絶やしに。

ひょうたん成ってる時にはコガネムシなんか見かけなかったんですけどねぇ。

あれー、これはプランター2も全部掘り返した方がいいのかなぁ。。。。

……とまあ、気がかりな点はありますが、手抜き素人的には土の準備完了。
厳密には1,2週間後に土の準備完了になるようですが。

さあ、今年も忙しくなるぜ!

拍手[0回]

今日は体調があまり優れなかったので
家の中でボーッとしていたのですが

注文していたものが届いたので、さっそく使ってみることに。


ちなみに、現在自然乾燥中の子達。
乾燥が進むにつれて緑が濃くなってきたみたい。
まあ、こいつらはまだ何ヶ月もかかるハズなのでのんびりと待つとして。


今回の被験者。ちょっとふくよかな体型の子。
採れたて新鮮でございます。
初挑戦なので、実験的に一つだけ。


まずは蔓を切り取りましてー


ドリルのガイドになるように簡単に小さめの穴を空けてー


ドリルでしっかり穴を空けます。
4mmのドリルで少し穴をグリグリ広げて割り箸が入るくらいにしたら
割り箸で中身を少し崩して…


水の張った鍋へ……


そう、これが今回「ひょうたんの為に買った」圧力鍋です。
圧力が2段階に選べる機能が付いてたのですが
わかんないので、高圧の方で、弱火で約1時間コトコト煮込みます!

並の野菜ならグズグズに煮崩れちまうんじゃないでしょうか。



で、これが一時間経ったものですー


なんだか煮汁の色が綺麗になっております。
これで、煮ひょうたん完成です!!

しかし、大丈夫と聞いてはいましたが、ひょうたん堅いままです。

スポンジの堅い方でゴシゴシすると薄皮が綺麗に剥がれて
あとは中身を出すだけです。


圧力鍋で、中身の果肉?の部分はフニャフニャになってるので
小さなナットを入れて振り回して、中身を出す……を繰り返す。
微妙に穴が小さかったせいで、種が入り口で詰まる詰まる。
ピンセットで種を引きずり出しつつ根気よく中身を出し続け……

ようやく出し終わったところが上の写真。
こんなに種が入ってるものとは知らなかった……┐(´ー`)┌ヤレヤレ


数時間水に漬けた後に取り出して、あとはこのまま乾燥させるのみ。

従来の、水につけて腐らせる方法だと何週間もかかる上に
近所迷惑極まりないほどの悪臭を放つという噂の作業を、
手軽に、悪臭も無くやれるこの方法は素晴らしいでございます。

この方法は、この方のひょうたんブログで紹介されていたものです。

拍手[6回]

種を植えたのも正直少し早かった我が家の千成さんは
徐々に勢いを弱め、枯れ始めています。
まだ7月でやや早い気はするのですがね……

それはそうと
着果から約40日。
もうそろそろ良いかな?と一つだけ収穫してみました。


全長?約9cm。上がやや小さい気はしますが、自分的にはまずまずな形。
この子はこのまま自然乾燥させていこうと思います。

拍手[1回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
ついった
QRコード
今日のダムフォト
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

作名ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム


埼玉県

荒川調節池

有間ダム

浦山ダム

合角ダム

滝沢ダム

玉淀ダム

利根大堰

二瀬ダム

間瀬ダム

山口ダム


千葉県

印旛沼

片倉ダム

亀山ダム

白石ダム

高滝ダム

東金ダム

利根川河口堰

長柄ダム

矢那川ダム


東京都

岩淵水門

小河内ダム

白丸ダム

村山上ダム

村山下ダム


神奈川県

石小屋ダム

相模ダム

寒川取水堰

城山ダム

道志ダム

沼本ダム

本沢ダム

三保ダム

宮ヶ瀬ダム
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム

愛知県

宇連ダム

大島ダム

大野頭首工

新豊根ダム

東郷調整池

羽布ダム
中国・四国のダム
岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

岡山県

坂根堰

百間川河口水門

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
広告
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]