というわけで、雨は全然あがらないのですが……
神一ダムに到着です。
いつ見てもナイスな造形のダムです。
天気は最低ですがっ!
こんなに白かったかなぁ、と前回訪問したときの写真を見てみたが
前回も薄ぼんやりな天気及び時間でハッキリしないが
白かった様子。
まあ、天候も悪いし……カードがあるワケでも無いし
っていうか、見学ポイントもそんなに無いし……
逃げるように去るのでありました。
このまま松本方面へ行くと、道沿いに
新猪谷ダムと浅井田ダムがありますが、やはり天候等々
あと、一回行ったしなぁというのもありスルーで。
訪問日:2018.08.31
ダム諸元
名称:神一ダム(じんいち)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:45.0m
堤頂長:344.4m
堤体積:108,000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:-
総貯水量:11,346,000m3
ダム湖:-
管理者:北陸電力
完成年:1954年
ダムカード無し
wikipedia ダム便覧
[0回]
PR
http://c2g.ni-3.net/%E7%A5%9E%E4%B8%80%E3%83%80%E3%83%A0/%E7%A5%9E%E4%B8%80%E3%83%80%E3%83%A02018神一ダム2018