忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[875] [874] [873] [872] [871] [870] [869] [868] [867] [866] [865
2018年10月11日と17日の日帰り群馬。
これが終わったばかりの10月27日。

今度は宮城県の鳴子ダムの見学会へレッツゴーでございます!!

鳴子ダムは春にも行ったばかりなのにね!


てなワケで、直線距離でも350km弱を色々端折って到着。
天気は……残念ながらよくありませんが、回復傾向。
2018はほんとよく降られた……


集合場所は例によって日本こけし館のある鳴子公園です。
そこからマイクロバスに乗り込んで下流の立入禁止場所まで移動。
この流れは春と同じ。


ここから1,2km歩いて行くのも同じですが
春とは違って川の水量が少ないので河原までおりることもできる。


ダムまでは野山をハイキングしている感じ。


釣り人が侵入する気持ちも分からなくはないくらい魚も見える。
ニジマスかな?


さあ、見えてきました鳴子ダム!


あれ?ししおどしなんてあったかな?
とか思っていたら、どうやら観光用に作ってみたやつらしい。
前回も、ちょっと噴水作ったりと、地味なおもてなしがほっこりする。


到着! なのですが……雨が強くなってきました……


縄文楽器(だったかな)の演奏会をやってくれたのだが……
いかんせん雨が……。
写真は、傘を差しつつ正面から撮っていますが、
多くの人は、演奏しているところの横にある機材を置いてあるテントの中で鑑賞。

そうこうしているうちに、ほんのり小雨に。

ここで、堤体直下まで移動することに!待ってました!


うひょー。


思い思いに堤体に近づく!
そして春同様、一番良いところで晴れ間が出てくるという展開!!

鳴子の神様ありがとう!!


まあ、完全に止んだわけじゃないので傘を差しつつレンズを拭きつつ
シャッターを切り続ける!


左岸の構造物達。そのうち内部の見学会もあるだろうか、などと妄想。


減勢工の中にいるってのも珍しい経験だ。
なんだか色々刺激的な体験だったぜぃ!!!


ますます鳴子ダムが好きになったよぅ!

訪問日:2018.10.27

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]