忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[368] [367] [366] [365] [364] [362] [361] [360] [359] [358] [357
木戸ダムから南へ、常磐道を使うほどではない距離にあるのが小玉ダム。
曙ブレーキ工業さんのテストコースAi-Ringの近くで
夏井川と国道399号が出会ったあたりで左折。


夏井川。
小川町っていう町を抜けると、割りとすぐに現れる。

 
到着。駐車場もトイレもあるよ。
綺麗な管理所です。ダムカード貰ったら早速見学。

 
はいまず全景ドーン!
100mクラスの巨大な堤体、立派です。無難な造り(ぉぃ
うっすらと植え込みにKODAMADAMの文字。

 
ダム湖・こだま湖ドーン!……ん? なんぞあれ?

 
法面に巨大な鬼?が。なにゆえ?

答えは直ぐに見つかりました。

 
鬼ヶ城の伝説とやらがあるらしい。
要約すると、
1、悪い鬼が居た。
2、征夷大将軍坂上田村麻呂が通りかかった時にボコった。
3、破れた鬼は、全国の鬼を集めてリベンジ。
4、でも再び坂上田村麻呂にボコられた。
5、罰として、鬼は年に一回この地で五穀豊穣、無病息災祈ることに。
6、この頃良くおこる雷は、実は地下で鬼達が祈ってるの響くから。

鬼、反省してないだろ。

 
こんな風に見ろってことかな…?

 
角度を変えてこだま湖。やっぱり鬼が気になる。

 
下流を見た図。見ての通り、見上げるようなポイントはない。
遠くに何やら建物が見える通り、割りと遠くからでもダムが見えるっぽい。

 
逆サイドからドーン!
今更気付いたのは、左岸ののり面の上。どうやら展望スペースがある。
まったく気付かなかったぜ…(´・ω・`)
Googleマップによると、すこし戻ったところに分岐があったらしい。
航空写真でも鮮明に駐車場が確認出来るほど立派なのが…
ちなみに、右岸の写真もよくよく見ていると、小さく鳥居が見える。もしかして…

滅多に再訪することはないので、こういう所は抑えておきたかった。

 
右岸上流側に公園がありましたが
あるあるっちゃあるある何ですが
見取り図が焼けてえもはやよく分からん看板。

 
小ぶりなツツジが咲き乱れていました。
この公園からダムの正面を見ることも出来ますが

 
正面みるなら左岸からの方がバッチリ見えます。

なんだか雲が出てきた気がします。うむむ、予報通り崩れてしまうんだろうか。
そそくさと撤収…

訪問日:2014.05.09

ダム諸元
名称:小玉ダム(こだま)
形式:重力式コンクリート
目的:FNWIP
堤高:102.0m
堤頂長:280.0m
堤体積:570,000m3
堤頂標高:EL222.0m
サーチャージ水位:EL218.0m
常時満水位:EL188.0m
総貯水量:13,930,000m3
ダム湖:こだま湖
管理者:福島県
完成年:1996年

ダムカード有り


福島県 wikipedia ダム便覧

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
だむっしーさえあれば・・・!
鬼と並べられたのに・・・!
さておき、
山の斜面に鬼、本気で伝説を推しているのが伺えます!・・・誰得?w

102メートルの堤体は存在感が強いですね。綺麗ですし。
成瀬葉| | 2014/05/11(Sun)02:28:14| 編集
Re:だむっしーさえあれば・・・!
だむっしー…登場が待たれますw

しかしゲートレスダムは、見た目が…うーむ。
【2014/05/11 09:27】
高柴ダム   *HOME*   木戸ダム
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新記事
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]