忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17
そういや、舞台期間中はブログ全く更新してなかったですな。
まあ余裕もありませんでしたが…

それはさておき、先日
制作会社の方とシナリオライターの方と鳥カフェに行って参りました。



鳥あえず、浅草の某洋食屋さんに集合。
なんやら老舗の名店臭がする。


3500円と、これで美味くなかったら訴訟もののビーフシチュー。
実に濃厚でおいしゅうございました。
他もまあランチにしてはやや高い値段ばかりでしたが、
客足は途絶えることなく。やるな名店(たぶん)


ふと見るとフクロウの置物。
これからのスケジュールを見越しているかのよう。
やるな名店。

でまあ、洋食屋さんと鳥カフェはちょっと距離があるので
腹ごなしに歩き、つつ、仲見世通りで買い食いしつつ…
なんやかんやで到着。


店内に入ると、ウェルカムふくろう。
メンフクロウさん、やっぱ不気味で目立ちます。

なんやかんや諸注意を受けてから1時間の触れ合いタイムです。


小さいけど猛禽類の目をしてやがる。
メンフクロウさんに舐められてるようですが。


一番でかくて存在感あるベンガルワシミミズクさんにもご挨拶。


かなり眠そうなアフリカワシミミズクさん。


80万円のクロオビヒナフクロウさん。


名前わかんないけどぷりちーなふくろうさん。


結構興味津々のご様子。右2羽はビックリするとホッソリするオオコノハズクさん。


お店の人に言うと、手乗りふくろうさせてくれる。
ヨーロッパコノハズクさん。

さて、ふくろうを堪能したところで、
次はインコの待つ戦場へ出陣。
迷彩柄のポンチョを着て二重扉をくぐると


コイツらがいっぱいいる。


すぐに乗ってくる。何もしなくても。
実にフレンドリー(実際はエサをねだってるだけだが)。


耳たぶを甘噛みしてきたりする。
オレンジの子は痛くないが、緑の子は要注意だ。マジで。


100円払ってエサを取り出すと、大変なことになる。
小さなタッパーに入っているのだが、こちらが開けなくてもこじ開けて
みるみる食い尽くされていく。
シータの気分を味わえる。


動いても彼らも頑張ったりする。
こちらも段々扱いになれてくるので、体から下ろしたり移動させたり出来る、
ようになっている気分になってくる。


インコ並べゲーム。もうちょっと行けそうだ。


ちなみにコイツが噛まれると本気で痛いやつ。幸い噛まれなかった。血が出るレベル。
もう一種、緑のがいるが、そいつもかなり痛い。そいつには噛まれた。血は出ないレベル。


他にも何種かいて、こいつは終始部屋の隅から人間を観察していた。
こいつと仲良くなるのは難しい。心の中で「牢名主」と呼ぶことにした。

さて、インコは常に頭や肩に乗っているので、部屋を出るのも大変。
何とか全員にお引き取り願ってようやく外に出られる。
インコのせいで延長になった人がたぶんいると思う。


インコ天国から帰ってくると、例の子たちが寝落ちしてた。
というか、わりと全羽。


モリフクロウさんは外回りの営業から帰ってきたところ。
お疲れ様でした。


ベンガルさんだけは油断せずに接客しておりました。さすがです。

と、鳥にまみれた時間はあっというまでして、撤収となりました。

帰りにアンジェラスというそれはそれは趣のある喫茶店に寄り

久しぶりにコーヒーと、店名そのままのケーキ「アンジェラス」をいただきましたとさ。

平日の過ごし方としては、かなり贅沢な一日でございました。

拍手[2回]

PR
舞台も終わり、29時までの打ち上げも終わり
気を失うように寝て、

起きたらスーパームーンだそうで。



まあ、対象物が写ってないので写真としてはタダの月ですが。

拍手[1回]

西垣家のトイレが壊れたっつーか水漏れし始めましてね。
まあ、壊れたんですが。

家には各階にトイレがあるので問題はないのですが
直すことになりました。

んで、最近のトイレにバージョンアップしたわけです。

最近のトイレってやつぁー、節水を強くアピールしていたりしまして
とにかく流す水の量が少ない。

今まで、
じゃーーーーーーーーー!!!ざざざ…

って流してたものが

しゃーーー。

でやっちまおうって訳で超不安。
ほんとに流せるのか?

外国人ばりの野太いのがドカンと出ちまった時も、
こいつはホントに流すのか!?
信じていいのか!

不安な日々が続いております。

拍手[2回]

なにがって

キョウリュウジャーです。

約半年遅れ。
いやまあ、レコーダーの(ビデオって単語はokなのか?)HDD容量が2TBなのですが
それが、常に満タン状態で、何でだろう?と思ったら…ってか分かってましたが
特撮・アニメで適当に撮っているものを、まあ見ない見ない。

こりゃイカンってことで、ながら見ではありますがザクザク見ております。
見ずに消せばいいのですが、一応目を通す。

[新]ってついてるアニメを全て録画して
ざっくり見てから面白ければ毎週録画に切り替える作戦なのですが
その1話すら見ないので、HDDの中には1話だらけです。
随分経ってから「あ、これ面白い」と思っても続きは見られないのです。

一応、情報収集的な側面もあって見ようと思っているんでまあ良いんですが…

それはそうと

キョウリュウジャーの青・「ノッさん」
最近は声優もされているようですが…

そのノッさんが、最終回直前に、レッド達を先に行かせるために
1人残って戦っていた橋。

気付いちゃった方はいると思いますが、背後の看板に
「ダム」の文字がハッキリと見て取れます。
堤体上では無いのでダム湖の周遊道路の一部なのでしょう。
さて、ここはどこのダムなのか?
看板には他にも、「ネイチャーランド」の文字があります。
で、ググって見るとあっさりと答えが。

スーパーヒーロータイム、毎度お馴染み
埼玉県の浦山ダム。
そのダム湖・秩父さくら湖の奥にある「大久保橋」と思われます。


……ま、半年前なんですがね。

拍手[2回]

くそう、全然乗れてないぞ、14Rたん。

全然関係無いけど

NEX6のリモコン買ってみた。
500円くらいだったし。
スマフォをリモコンにも出来るのだけど、どうにももたつくので
こっちにしやした。こっちの方が便利です。

…と、想像してます。はい。


そういや、舞台のチケットの発売が始まった、はずですので
しつこく告知です。

公演情報!

チケット予約

拍手[0回]

北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

板戸ダム

玉川ダム

皆瀬ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]