忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[561] [560] [559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552] [551
桂沢ダムから岩見沢市の方へ向かい、
道央自動車道で札幌へ。で、下道で札幌を横断しR230で定山渓温泉へ。
2年前と同じ定山渓ダム・豊平峡ダムのセットだ。

ほのかな予感により豊平峡ダムを先に行くことに。

冷水駐車場に着くと電気バスが発車する数分前とナイスタイミング。
今回は歩くこと無くダムへ。


到着。自分の中のベストダムの一つ、豊平峡ダム。


天気には恵まれませんでしたけどね。
夏なので観光放流中。


発電所の為の取水塔。水位的に心配になるが、きっともっと深いとこから取水してるんだろう。
ここから取水された水は、地下トンネルを通って
5㎞ほど離れた定山渓温泉の下流側にある豊平峡発電所へ送られる。


そういや2年前は、こういうプレート気にしてなかったなぁ。
ダムの病が進行している。


真っ赤なローラーゲート。
クレストがローラーゲートなのに、堤頂には突起物がないデザインが素敵。
まあ風も強いんですけどね。


左岸より。見学会とかやんないのかな。


バルブ部のアップ。まだ本気は出していない。


管理所。まあダムカードは奥にある資料館で貰うんですけどね。


ダムカードについて沢山張ってある。
そしてここにも「ダムマンガ」の影響が。

今年はセセリチョウの襲撃は受けていないもよう。


資料館に行くと、ひっそりダム湖百選のプレートが。


資料館の裏からインクライン。
なんだかちょっと(ダム的には)豪華なボートがある。


不用意にパラボラアンテナがある、と思ったら
これは観光客の為の集音装置。
小鳥のさえずりなど、自然の音を聞いてみましょう、という趣旨。
あんまり聞こえなかったw


景勝地にあるアーチダム。素晴らしい…のだが、やっぱり晴れじゃないとね…


ゲート部のアップとか。


気になる、左岸にある網場の装置というかなんというか、へ向かうはしご。
怖すぎるぜ。


今年も夏訪問なので、だむみえ~るは休止中。
いつかあそこで食事でもしたいものだ。


と、言うわけで、晴れて無くてもそれはそれ、の豊平峡ダムでした。
ちなみに帰りのバスの時刻表。
定山渓ダムより先に来て大正解でした。



訪問日2015.08.17

ダム諸元
名称:豊平峡ダム(ほうへいきょう)
形式:アーチ
目的:FWP
堤高:102.5m
堤頂長:305.0m
堤体積:285,000m3
堤頂標高:EL477.38m
サーチャージ水位:EL474.88m
常時満水位:EL474.88m
総貯水量:47,100,000m3

堤体標高:477.38m
ダム湖:定山湖

管理者:国土交通省北海道開発局
完成年:1972年

ダムカード有り

wikipedia ダム便覧 豊平川ダム統合管理事務所

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
晴れていたら、さぞ絶景なことでしょう…
豊平峡ダム、いいお姿ですね~。

なんなんでしょうね、
景勝地にあるア-チダムの醸し出す、あの得も言われぬ雰囲気は。

そして、あの岩肌にタラ-ンと垂れ下がった梯子…。
あそこを下りるとき命綱を使うのかどうかが物凄く気になる…。

山名斯波| | 2015/10/17(Sat)19:13:09| 編集
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]