忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140
関東地方も梅雨に入り
全国的に雨雲が漂っていた今週頭。
オフが続いた隙を突いてお出かけしてきました。

雨が予測された、というか、少なくとも道中は雨確定でしたので
素直に家の車を接収いたしました。

そして雨ザーザーの深夜の中央道(東名でもどっちでも良かった)をひた走り
翌朝10日の朝早く。

今回は滋賀県にやってまいりました。

まずは滋賀県南東部にある…

 
青土(おおづち)ダムです。
だむっしーさん初仕事。

いつも一基目は、カード配布時間までに見学を終わらせて、
配布時間にすかさずカードを貰って次のダムへ向かうという
効率しか考えて無い行動パターン。今回も当然そうなってます。
しかし2時間前に着くのはやり過ぎでした。


亀が甲羅干し?してました。

 
堤体直下まで接近できます。意外と横に長い。高さは大して無いのですけど。

 
洪水吐を下流から。ここからじゃ分かりませんが
青土ダムの最大の特徴は、この洪水吐。それは後ほど。

 
看板のダムの表情が何とも良い。感情がよく分からない。

さて、下流の広場は大凡見て回ったので、左岸にある公園の駐車場に移動。

 
ここにあった石碑。
駐車場も結構な広さがある。
ただ、その前の道は、その奥にある山をガリガリ削っている所へ出入りするダンプが結構通る。

 
全体?像。奥に見えるのが管理所。右岸側の少し先にも駐車場がある。

 
天端は県道9号。結構な交通量がある。上流側に広い歩道があるので歩いて行ける。

 
取水設備。六角形のパターン。

 
問題の洪水吐の下流側。まあ、こっち側は普通。

 
特徴的なのはこっち!
こんな形の洪水吐他にありませぬ。
うーん、越流しているところが見てみたい。
あ、ちなみに、2つの間にはラジアルゲートがあるそうです。


それでも時間が有り余ってしまったので、車の中で休みながら9時を待ちましたとさ。


ダム諸元
名称:青土ダム(おおづち)
形式:ロックフィル
目的:FNWI
堤高:43m
堤頂長:360m
堤体積:660千m3
総貯水量:7300千m3
ダム湖:-
管理者:滋賀県
完成年:1987年

ダムカード有り

これらの諸元はダム便覧からの引用です。

拍手[0回]

PR

我が家の書道用具は大きい。恐らく筆なのであろう。

そんな本日はSTP収録でした。
ついに彼のお披露目です!

拍手[1回]

いや、6月になったばかりだというのに
暑いですねぇ…

って、そんな本日は軽球でした。

13時過ぎにテニスコートにつくと、
我々以外誰もいない。。

あまり気にしないでテニスを始めたものの

暑い。当たり前だけど暑い!!

流石に、熱中症が怖いので
小休憩を沢山いれつつ、水分を切らさず…
そのせいもあって全員無事でしたが
いやまあ、水分ずん分飲みましたねぇ。

途中でアイス休憩を入れたのは軽球初。
2リットルは水分飲みましたけど、銭湯、飲み会まで、トイレに行くことはありませんでした。

一番暑い時間帯、テニスコートが空いていたのは
みんな避けているのかもしれませんねぇ。

ま、しかし、久しぶりに全員集合した軽球。
雨に祟られて中々参加出来なかったので楽しかったでげすよ!

拍手[0回]

今日帰ってきて、いつものようにパソコンを使おうと…
あれ?ネットに繋がらない!

ってなことで、夜中にトラブルの原因探し。

結局LANハブが壊れていることが判明したので
明日ってか今日にでも早速買ってこなければ。
テニスだけど。

まあ、以前経験した「LANケーブルが壊れる」っていうのよりは分かりやすかったです。

拍手[0回]

でもま暖かくなって北日本に遠征したい今日この頃。

草津ダムめぐり
奥只見ダムめぐり
北海道再訪
竜神ダムバンジー

うむ、いくらでも妄想だけは広がっていく。
草津はまあ秋口から冬でも構わないけど
他のは暖かい(暑い?)季節に行っておきたいねぇ。

北海道ツーリング(ダムめぐり)楽しそう。
1週間くらい休みいりそうだけど。

拍手[1回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]