忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
最近ちょいちょいアップしている車載動画。
これ、嫌いじゃないんですよねぇ~
前々から本格的に取り入れたいとは思っていたものの
なんかグダグダして使ってなかった……

で、ホコリ被ってた機材ですが、最近あるのなら使おうと引っ張り出した訳です。

その長く放置された機材はPanasonic製HX-A100というFullHDウェアブルカメラ。
まあ、悪く無い機械ではあるのですが、流石に一昔前感は否めない。

とはいえ、王道GoProを買う勇気はまだ無い。

そこで「カタログスペックだけなら」といった
数多あるGoProもどきの中から、
「最初に目にとまった」というだけの理由で

MUSON MC2 Pro1

というアクションカムを購入。
GoProなら数年前の奴でも2万円はするところ
新品でも1万しないというお手頃感。
一応4Kと銘打ってるスペック。
ループ撮影による「ドラレコモード」など、十分な性能を有している
という判断。


という訳で、一週間ほど前に到着。


中身を取り出すと、これでもか!!ってほどギッチリ詰まってる付属品。
専用ケースも中々立派。

で、とりあえずGIXXERに取り付けてみることに。

しかし実際付けてみようとなると、適当な場所がない……

そこで


スクリーンにネジ穴を空けて


こんな感じか?
でも、樹脂製スクリーンだし絶対揺れるよなぁ……

実走!



走ってみたらまあ目で見て「ひどいな」と思うぐらい揺れる揺れる。
手振れ補正ONとはいえ、条件が悪すぎて……
これでこの子の本領と言うのは申し訳ない。

そこで

自転車等に使っていた道具など工夫して取り付け。
まあ、見ての通り固定しているバーから色んなものを数多く挟んでいるので
揺れないことはないけど、スクリーンに付けてる時よりはしっかりしてる。
常識的な範囲の揺れには収まっていると思う……


実走!



うーん……
電子手振れ補正に期待しすぎたか。
停止中はまともな画だが、走行中はやはり厳しいか。
特に夜間は顕著。まあ、ある程度仕方ないのかな。
やっぱ、バイクの場合はヘルメットに付けるのが一番良いのかもしれない……

あ、そうそう。
動画の画質は、4Kモードで撮ってますがFullHD画質の動画になっています。
今後色々アップするにしても4Kである必要は無いと思うからです。

ちなみに、4K25fps手振れ補正で撮られた、元の動画は「3200x1800」でした。
4K弱といったところでしょうか。
とはいえ、同じFullHDでも元ソースの解像度の差か、HX-A100よりは綺麗な気はします。
手振れ補正に関しては、まだ数回しか使ってないのでアレですがHX-A100の方が優秀な気がします。

まあ何にしても今後は基本的にMUSONで撮っていってみます。
動画を有効活用出来るようになったらGoProHERO7に突撃か!?

その前に編集ソフトだな……

拍手[1回]

PR
まだ慣らし運転終わってませんけど
ETCをつけてきました。
慣らし運転の回転数では高速乗れるほどスピードでませんがw


高速道路つっても、旅行とか長距離行くわけではないですからね。
カードの入れ替えが楽な一体型にしました。

それと、自分で工作しようと思ってたんですけど、
どうせETCで電気周りいじるんですから、USBの電源も出してもらいました。


見えにくいですが、液晶画面の両脇に一つずつ。
雨天時でも影響少なそうな位置に。これでナビ(スマホ)も安心。
これでとりあえず必要な装備は揃った、かな。

あとは走り回るだけだ!!

拍手[1回]

ダムの話ではなく。

新愛人・青井さん(仮称)のはなし。

ブレースバーとスクリーンをつけたよ!


葵さん(仮称)のハンドル回りはこんな感じ。

そこに……


ブレーズバーとやらを取り付け。
ハンドルの剛性を高めたりするのが狙いらしいのだが、
どっちかというと、アクセサリの類いを取り付ける場所の選択肢として。

さらに


スクリーンとりつけ。
こんなちっこいやつだけど、結構お値段しまんねん。


殆ど意味なさそうでしょう?
でもこれが割と……と言いつつ、慣らし中なので良く分かってないw

ま、そんなこんなで徐々に仕上げてますよん。

拍手[0回]

嫁ことZX-14Rは旅行にはいいものの
町中を走り回るには、ちょいと不向きな子。

そこで、街乗り用の子を買いました!


スズキのジクサーです。

遠近法で分かりにくいですが、二回りほど小さいイメージ。
というのも150cc。嫁が1440ccですから大人用・子供用くらいの差はあります。

高速には一応乗れるけど、100km/h出すのがしんどいくらいの子です。
ただし、街乗り時は十分な走りで、リッター40kmはたたき出すという。
まだ乗り始めだし、燃費に関しては今後注視していこうとは思いますが。
昨今、ガソリン代が上がり続けておりますしね……

慣らし運転中なので全然回せませんが(4500まで)
それでも60km/hは出るので下で走る分には問題なさそうです。
まあ、嫁は4000回転でよゆーで100km/h出て高速乗ってましたけどね。
軽やかな乗り心地は横風にクソ弱そうですが、
まさに足といった案配。早く全開で走りたいものです。

さて、家に迎えてさっそくですが
リアキャリアを取り付けます。コレ無しはもう無いですわ。


まずは、シートを外して……


このグラブバーを取り外します。
リアキャリアの説明書通り、ネジとボルトを外して……


こうじゃ!!
しかし、こういうバイクの外装品というか、パーツってやつは
ネジやボルトがピタ!とはまることが少ないのは何故なんだぜ。
世の、諸先輩方のブログなどを参考に取り付け。


でまあ、こうなる訳です。
無加工で小一時間もかからず取り付けられます。
これはデイトナ製ですが、もう一つ売られてるやつは加工がいるのよねん……

あとはケースをつけたりつけなかったり。
リュックでも良いと思うかもしれませんけど、一度ケースつけちゃうとやめられませんぜ!

さ、あとは早く慣らし運転終わらせよう~

拍手[0回]

ロングツーリングから帰ってきて家でホッと一息。
さて、バイクカバーをかけよう、としたときになってようやく気づきました。

 
うへぇ!こんな状態のタイヤで走ってたのかぃ!
前輪もここまで酷くはないもののスリップサインまでガッツリ。
さっそくバイクショップに予約し…

 
お店に着いた時の走行距離は11778km。
他の14Rオーナーさんのブログとか見ていると、
どう考えても走りすぎ。うへ。

てなわけで
 
ちょっと見た目がきもい(?)
MICHELINのパイロットロード4GTに!
耐久力が結構あるらしいし!

 
後輪はこんな感じ。

新しいタイヤはよく曲がるし気持ちいいものですな。
タイヤの比較なんかは出来ないですがね。

スポーツライディングなんかしませんから、
とくかくよーく保って欲しいものです。

あ、ツーリング後洗車やチェーンメンテする前に行ったので
ちょーっとだいぶ汚れているので…と店員さんに駄目だしされたー

拍手[1回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
ついった
QRコード
今日のダムフォト
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

作名ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム


埼玉県

荒川調節池

有間ダム

浦山ダム

合角ダム

滝沢ダム

玉淀ダム

利根大堰

二瀬ダム

間瀬ダム

山口ダム


千葉県

印旛沼

片倉ダム

亀山ダム

白石ダム

高滝ダム

東金ダム

利根川河口堰

長柄ダム

矢那川ダム


東京都

岩淵水門

小河内ダム

白丸ダム

村山上ダム

村山下ダム


神奈川県

石小屋ダム

相模ダム

寒川取水堰

城山ダム

道志ダム

沼本ダム

本沢ダム

三保ダム

宮ヶ瀬ダム
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム

愛知県

宇連ダム

大島ダム

大野頭首工

新豊根ダム

東郷調整池

羽布ダム
中国・四国のダム
岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

岡山県

坂根堰

百間川河口水門

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
広告
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]