忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16

拍手[0回]

PR
どこで知ったか忘れたのですが、
今年、千葉県誕生150周年なんだとか。
それに伴って?何故か、記念ダムカードが発行された。
全7種ということで
まあ、一日でササッと回ってしまえ、と思ったのが6/6。

いまいち天気には恵まれて無かったですが、
サクサクッとね。

まずは最初の3枚。
亀山ダム・片倉ダム・矢那川ダム。

これらは亀山ダムの管理所で配布されている。
片倉・矢那川はかつて行ったことあるし、
今回はサクサク回収するのが目的なので、それらは行かないことに。


てなワケで、お久しぶり亀山ダム。
ここに来たのは10年ぶり2回目w

でサクサクカード回収。


いくらサクサク見て回るっても、こっちからも見ないとね。
ってなわけで、もう終了w 次の高滝ダムへ…



訪問日:2023.06.06

拍手[0回]



こちらもコレに全てが。
訪問日:2023.05.04

拍手[0回]

訪問日:2023.05.04



ま、これに全てが集約されてる。

拍手[0回]

畑薙ダム見学を終え、
ツアーの内容としては全て終了。
あとは畑薙第一ダムからバスで帰るだけ……なのですが

コイツが中々厄介でw

往き道は多くの区間を大井川鐵道に乗りましたが
帰りにはその列車はありません。
JRの駅まで、全ての行程を観光バスで数時間下ることになります。

んでまあその道中、再び井川ダムを通るのですが、
やはり見学など御座いません故通過のみ。


こんな具合に通過です…

てか、観光バスのデカさで、天端に侵入するのも大変そう。

ちなみに、行きの列車から撮った井川ダムを一応。


こんな立派なダムを
通りながらも見学させないダム見学ツアーなんてっ!
って思わないこともないのですが、
このタイミングでただ帰るだけで、
JR金谷駅にギリギリのタイミングになる人もいるほどのスケジュールだったりする。

しかし、何よりも観光バスによるダウンヒルですよ。
行きの山道だけでも車酔いでピンチだった方がいたのに、
行きより長い時間の観光バスダウンヒルでついに限界を突破する人も出てました。
いやぁ、バスツアーの中でもトップクラスの厳しさだったのかもしれません。

山道耐性の高い私は問題無く。
実に充実したダムツアーでした、とさ!



訪問日:2023.03.18

拍手[0回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]