忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
湯西川・五十里・川治とくれば、

やや遠いけど川俣にも行かざるをえまい!!

って当然なるのですが、
その道すがらにある元祖黒部ダム。
ここも好きなダムの1つだし、かつて無かったダムカードの配布も始まった。

てなワケで黒部へ。


まあココも変わりは無いのですが。
駐車スペースはココくらいしかない。車2台くらい?
そんなに人が来る場所でもないけどもさ。


変わりないのだが、このオールドダムの醸し出す雰囲気は相変わらずステキ。
石積みなとことか。


上流側から見る佇まいもなんか好き。
右側に発電所があってその取水口が見える。


左岸側の取水口。こっからの水は下流側にある導水管によって発電所へ。
取水口ってなんかどことなく恐怖を感じるのは俺だけ…?

で、ダムカードはというと、発電所ではなく、
下流の方に道なりに歩いて行くと数百メートルでつく
「高野商店」て酒屋さん?で貰える。
ちょっと管理所に入るのとはまた違った緊張を強いられたw



訪問日:2022.04.10

拍手[0回]

PR
というわけで、鬼怒川4ダム3基目は川治ダム。
まあ、規模的にはボスです。

そういえば川治ダムも今年(2023)アニバーサリーだった気が…?
これは行かなくちゃかな?


川治も変わりありませんw
写真左下にほんのちょっぴり桜が。
もっと咲いてれば…


右岸から。んむ。
なにも変わらん。
日本一周したのち川治でダイブしたライダーがいたが
ほんとそういうの止めてな。(急にどんよりさせる)

訪問日:2022.04.10

拍手[0回]

さすがに一年寝かせてしまったため忘れてることも多いですが
湯西川の10周年記念カードをゲットしに来たらしいこの遠征ですが、

湯西川まで来て、それだけで帰るはずもなく。
ってことで、鬼怒川4ダムを巡ります。

2基目は五十里ダム。


改修された直後?の2019年の見学ツアー以来になりますが
まだ改修箇所は白くてキレイ。


発電所もキレイ。


総じて変化はなし。そりゃそうだ。


でもあの時は変わって無かったダムカードはver3.0に更新されてました。

訪問日:2022.04.10

拍手[0回]

去年の宿題消化中
プロポリス3に使えるかなーと
鬼怒川周辺をメインに栃木のダムへ再び向かったのが2022年の4月。


変わらぬプレハブの資料館には、何やら新キャラが。
ダムマンガの井上せんせはすっかりダム界のオフィシャル絵描きであるな。


あの白くてピッカピカだった堤体も、それなりにオッサン感が出てきました。


湯西川を訪れるのも4回目くらいだが、
意外にもこの駐車場奥の展望台に上がったのは初めて。


うーん気持ち良い!

その後少し場所を移動して…

10周年記念カードをゲットしました。
そういやコレが目的だった。

訪問日:2022.04.10

拍手[0回]

今まで使ってたSHOEIのGT-Airが随分と劣化してきたので
いっそのこと…ってことでGT-AirⅡに買い替えました!(2023/3/8)

67100円!

ごふっ!!


いつも無地の黒を選択してたのに、ちょっとグラフィカルなの選択しちまった。
だから1万円くらい高くなったんだけどもな!

先代は、2013年9月22日購入らしいので9年半も使ってたらしい。
内装はまあ買い替えればいいんだけどゴムパーツの劣化がね…
シールドとの隙間を埋めるシールのゴムがカチカチになってて
雨は侵入するわ、曇り止めシールドに傷つけまくるわで困ってはいたんだ。
何度も落としているって理由もあるけど…
(※ヘルメットは強い衝撃を加えたら買い替えするのを推奨されてる)
他にも幾つか不満点もあったので思い切った訳だが、

67100円かぁ……

被るの躊躇うなぁ…

ちなみに、ゴムについてなんだが、
買って分かったが「シリコンオイル」が付属していて
これを定期的に濡れ、と書いてあった。多分、前のもそうだったんだろう。
それでいくらか延命出来たのかも知れないと思うと
今回こそ、ちゃんとやろう、と心に誓わずにはいられない。

ま、バイク便時代に紫外線で相当劣化したんじゃないかとも思ってるが…

拍手[1回]

前のページ      次のページ
北海道・東北のダム
北海道/ 青森/ 岩手/ 宮城/ 秋田/ 山形/ 福島

岩手県

石羽根ダム

御所ダム

四十四田ダム

田瀬ダム

綱取ダム

湯田ダム


秋田県

玉川ダム

森吉ダム

森吉山ダム

鎧畑ダム


山形県

白川ダム

横川ダム

関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム

中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム
中国・四国のダム
島根/ 岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

島根県

志津見ダム

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]