忍者ブログ
ダムとバイクと、ときどき役者。
主な成分はそんなところです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
秋神ダムから、さらに国道361号を1,2km西進して、
脇道のそれた先にあるのが久々野ダム。



まあ、更に奥にある朝日ダムの前座ってとこでしょうか。
割と小規模な発電用ダムになります。


堤体が小さいので、かえってゲートがメカメカしく見えないことも無い。


まあ当然立入禁止です。


上流から見た図。
発電用なので、たっぷり貯水してますな。


とまあ、それくらいしか見ることのできない久々野ダムでした。

訪問日:2022.10.3
ダム諸元
名称:久々野ダム(くぐの)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:26.7m
堤頂長:72.2m
堤体積:16,000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:EL793.5m
総貯水量:1,247,000m3
ダム湖:-
管理者:中部電力
完成年:1962年

ダムカード無し

ダム便覧

拍手[0回]

PR
高根第二ダムから更に国道361号を北西方向に下っていくと
道なりに現れるのが秋神ダム。

ここも高根第二ダムと同じようにサラッと見ることしか出来ません。


入り口は固く閉ざされている。


中電の銘板。古いタイプのロゴ。


ちょっと歩いて上流側。


もっと歩いて上流側。


んで、下流側。最初(2013)に通りかかった時は放流してたのになぁ…

訪問日:2022.10.3
ダム諸元
名称:秋神ダム(あきがみ)
形式:重力式コンクリート
目的:P
堤高:74.0m
堤頂長:192.0m
堤体積:223,000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:EL872.0m
総貯水量:17,584,000m3
ダム湖:秋神貯水池
管理者:中部電力
完成年:1953年

ダムカード無し

飛騨高山観光サイト ダム便覧 wikipedia

拍手[0回]

高根第一ダムのあとはそのすぐ下流にある高根第二ダム。
ここは、ほぼ通過することしかできないので簡単に…


高根第一から第二の移動。ほんとに五分未満の一本道。


そもそも入れないっす。


ちょいと上流から。
中空重力式コンクリートダムなのだが、満水でその特徴は見えない。


ちょいと進んで下流からも…ちょろっと。

以上!

訪問日:2022.10.3
ダム諸元
名称:高根第二ダム(たかねだいに)
形式:中空重力式コンクリート
目的:P
堤高:69.0m
堤頂長:232.0m
堤体積:162000m3
堤頂標高:-
サーチャージ水位:-
常時満水位:EL955.0m
総貯水量:11,927,000m3
ダム湖:-
管理者:中部電力
完成年:1968年

ダムカード無し

ダム便覧 wikipedia

拍手[0回]

2022年10月。
ダム巡りを始めた当初の2013年に立ち寄った高根第一ダムが
ダムカードを配布し始めたと知ってお出かけしてきました。


まあ、その時の様子はこちらを見ていただくのが良いかと思います。

そんなワケで入ることが出来ませんでした。
帰ってから調べてみても、立入禁止にしてるワケではなさそうなので
たまたま…ってことと思うことにしています。ハテハテ。


と言うわけで、結局国道361号からが一番よく見えました。


その側には猫型鉄塔。
鉄塔好きの為の鉄塔カードとかいうのもあるんだよなぁ…


で、目的のダムカードは少し離れた道の駅「飛騨たかね工房」にて。


この龍の頭が目印です。



訪問日:2022.10.3
ダム諸元
名称:高根第一ダム(たかねだいいち)
形式:アース
目的:P
堤高:133.0m
堤頂長:276.4m
堤体積:330,000m3
堤頂標高:-
常時満水位:EL1080.0m
総貯水量:43,568,000m3
ダム湖:高根乗鞍湖
管理者:中部電力
完成年:1969年

ダムカード有り

中部電力 ダム便覧 wikipedia

拍手[0回]

最後は板室ダムです。
なのですが…

ここは正直言って、ダムを拝むのがどうも難しい場所の様子。
それでも一応行くだけ行ってみましょう。



こんな感じで、手の打ちようもありません。
途中で一時停車した位置が、地図上ではもっとも近づいた場所ではあるのですが
深い木々に阻まれて……
そして対岸に出ての最終地点が


ご覧の通り。
これを「車両通行止めで徒歩はOK」と判断した先人もいますが
うーん、ちょっと無理筋な気がしますね。
電話で確認するって手もありますが…

この後だいぶ戻って塩原ダムのダムカードも貰わなくてはならないので
今日の所は撤退と致します。
まあ、2023年以降に沼原ダムカードを取りに行くときにでも聞いてみましょう。



訪問日:2022.8.2
ダム諸元
名称:板室ダム(いたむろ)
形式:重力式コンクリート
目的:AWP
堤高:16.8m
堤頂長:76.0m
堤体積:10,800m3
堤頂標高:EL519.8m
常時満水位:EL517.8m
総貯水量:260,000m3
ダム湖:-
管理者:栃木県
完成年:1973年

ダムカード有り

栃木県 ダム便覧

拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
★戯れ言

★STP

□趣味

★バイク

★テニス

★栽培

□ゲーム
||
|├★MHP3
||
|├★MH4
||
|├★みんなのGOLF
||
|└★Ingress

□カメラ
  |
  ├★雑記
  |
  └★ねこ

□役者活動

★舞台

★仕事関連

★その他
 
□ダム活動

★雑記

★ダム巡り旅行
 
最新記事
最新コメント
[05/06 成瀬葉]
[05/04 成瀬葉]
[04/29 アイシャビート]
[04/29 エロい成瀬葉]
[04/29 エロい成瀬葉]
ついった
QRコード
関東のダム
茨城/ 栃木/ 群馬/ 埼玉/ 千葉/
東京/ 神奈川

茨城県

飯田ダム

楮川ダム

小山ダム

作名ダム

十王ダム

花貫ダム

藤井川ダム

水沼ダム

竜神ダム


埼玉県

荒川調節池

有間ダム

浦山ダム

合角ダム

滝沢ダム

玉淀ダム

利根大堰

二瀬ダム

間瀬ダム

山口ダム


千葉県

印旛沼

片倉ダム

亀山ダム

白石ダム

高滝ダム

手賀沼

東金ダム

利根川河口堰

長柄ダム

矢那川ダム


東京都

岩淵水門

小河内ダム

白丸ダム

村山上ダム

村山下ダム


神奈川県

石小屋ダム

相模ダム

寒川取水堰

城山ダム

道志ダム

沼本ダム

本沢ダム

三保ダム

宮ヶ瀬ダム
中部のダム
山梨/ 長野/ 岐阜/ 静岡/ 愛知

山梨県

雨畑ダム

荒川ダム

柿元ダム

葛野川ダム

琴川ダム

塩川ダム

大門ダム

広瀬ダム

深城ダム

愛知県

宇連ダム

大島ダム

大野頭首工

新豊根ダム

東郷調整池

羽布ダム
中国・四国のダム
岡山/ 広島/ 徳島/ 香川

岡山県

坂根堰

百間川河口水門

広島県

灰塚ダム

椋梨ダム

徳島県

池田ダム

香川県

粟井ダム

香川用水調整池

五郷ダム

豊稔池ダム
広告
Copyright ©   C2Gの独り言   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]